各メーカーさん、最新の技術を搭載したコスメを展開していているのに、なんだか手応えを感じにくい。。
それは高機能コスメの実力を発揮できる能力(肌のね)が衰えているから。ガーン。
そんなことに気付き始めたお年頃です。
いろいろやってもやらなくてもピチピチでキレイな若い嬢ちゃん達が羨ましいよ。。
10年ぐらい前からとにかく乾燥がひどくて。
こうやって徐々に肌から水分が抜けていくんだなーというのを実感中。
乳液やクリームでしっかり保湿しても何かが足りないような。。
大きな大人になると水分も足りなければ油分も足りない。
そこで口コミで評価の高いオイル美容液や自分が気になってたものをいくつか試してみて
これを使い続けてみようと思ったのがコレ、ザ・ギンザのハイブリッドジェルオイル。
ザ・ギンザはお美しい富永愛さんがミューズですね。

サンプルをいただいて使用感や香りがかなり気に入ったので、欲しいわ~って思ったけど超高額。
100mlで25000円。。(税別)
迷っていたら、去年の年末にハイブリッドジェルオイルのミニサイズ増量キャンペーンをやっていたので、ヨシ、今だ!!と購入。
35mlのミニサイズがおまけでいただけちゃいました。歓喜!
このお高い美容液の3分の1のサイズのがもらえるってかなり太っ腹。
(webだけのキャンペーンなのかしら。今も増量キャンペーンやってて、また買ってしまった。。)

ザギンザって店舗も少ないし、使ってみたことがなかった。
サンプルをいただいて、ローションはちょっとアルコールが気になったけど、乳液の保湿力がかなり高くてとてもよかった、手持ちの在庫が掃けたら乳液買いたい。
そして、ハイブリッドジェルオイル。
ジェルってなってるけど、どちらかというと乳液のようなテクスチャー。
そして、オイル美容液って言ってるけど、やっぱり乳液っぽい。
乳液っぽいのでのびがよく、ベタつきがない。
ほんのりかわいいピンク色で、香りに癒されるし、軽い付け心地で気持ちがいい。
使用のタイミングは化粧水と乳液の間。
2プッシュ、マッサージするように丁寧に顔になじませると、翌日肌がつるっとフラットになっている感じがします。
整肌作用が高い気がする。

ザ・ギンザのスキンケアの香りは西洋菩提樹(リンデン)の香り。
セイヨウボダイジュの香りって…?
よくコスメにあるローズの香りはこれはローズだってわかるけど、サンプルいただくまで、セイヨウボダイジュがわからなかった。
そのヘンによく生えてる木でもないし。
リンデンはほんのり甘さもありながら、フレッシュな癒される香り。
どこかで嗅いだことがあるような懐かしい感じもするけど、でも何の香りだかよくわからない。
よくわかんないけど、これがリンデンの香りかー。
リンデンの香りの標準がわからなくて、リンデンの香りのソープを買ってみた(笑)

うーん、このソープ、ザギンザの香りと全然違うよ。
ますますリンデンの標準わからなくなったわ。。
けどリンデンの香りのコスメってほとんど見たことない。
ザギンザ、店舗も少なくて極めて買いにくいのだけど、今一番気になっています。
ハイブリッドジェルオイル、確かにかなり高額だけども、100mlも入っているし、あの有名な評価の高い茶色のオイル美容液、30mlとか50mlだから、そんな差はないかな。
ボディーに使ってもいいですよとのことだったけど、体に使うのもったいない。
ザ・ギンザ、6月にリニューアルされるようなのでそれもすごく楽しみ~♪
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます