アピコスメ公式インフルエンサー吉田亜理沙です。
例年よりも早い梅雨入りとなりましたね。
低気圧で偏頭痛になったり、食材のもちが悪くなったり…。
ミツバチの恵み「はちみつ」は、そんな過ごしにくい日々の味方になってくれることをご存知でしょうか?
今回は、希少な国産「里山の百花蜂蜜」を紹介します。


山田養蜂場が誇る数々の高品質なはちみつの中でも、その華やかな香りが印象的なのが「里山の百花蜂蜜」。
はちみつと言えばアカシアが有名ですが、その黄金色の優しい甘みとはまたひと味違った、色の濃さや魅力的な風味、そしてミネラル豊富なところも特徴です。
また、「百花」という字の如く、野山に咲く樹木や野の花などさまざまな蜜源から採れるはちみつなのも特徴のひとつ。
日本各地にある提携養蜂家さんから届く「百花蜂蜜」は、その時々で少しずつ味が違うのでなんだか四季を感じられ、ある意味ひとつの楽しみでもあります。

100g~1kgの大容量まで、いくつか容量展開があります。
容器は写真の瓶タイプとプラスチックのチューブタイプの2種類あるので、用途に合わせて選べるところが嬉しいですよね。
私は、チューブタイプが料理などにも使いやすくておきにいりです♪
山田養蜂場で取り扱っている百花蜂蜜は今日紹介している国産と、エコサート認証されているキューバ産の有機百花蜂蜜もあるので、食べ比べてみるのもおすすめですよ♪

最近作ったミートボールは、「白ワイン:しょうゆ:百花蜂蜜」を「2:1:1」で味付けしました。
優しいコクと甘み、そして照りもはちみつで出せるので、砂糖やみりんの代わりに、煮物やカレーなどにも使っています。
はちみつは抗菌力もあるので、ジメジメしたこの時期の傷みやすいお弁当の味付けにも◎です♪
私はソーヴィニヨン・ブランという葡萄の白ワインが好きなのですが、華やかな香りと爽やかなミネラル感が相通じるところがあり、百花蜂蜜は個人的に好みの味。
百花蜂蜜で味付けしたおつまみで、冷えたソーヴィニヨン・ブランを飲むのが最近のマイブームです♪
よく「疲れた時のエネルギー補給にはちみつがいい」と耳にしますが、本当です。
それは、はちみつに含まれる糖分がエネルギーに変わりやすい「単糖類」だから。
血液に吸収され体のエネルギー源として即使われる分解の必要がない糖なのです。
エネルギーにすぐ変わるので、マラソンの給水でもはちみつ入りドリンクが多いのだとか。
私も気合を入れて頑張るぞ!という時は、栄養ドリンクではなくはちみつをよく食べています。
今の時期、気圧の変化で偏頭痛になることも多いので、そんなときの活力にも◎!
はちみつに含まれる「グルコン酸」は、腸内環境を整え、改善するエビデンスもあるのだとか。
脂肪に変わりにくく低GIでもあるので、血糖値の高い方やダイエットをしている方にもおすすめです。
今回紹介した百花蜂蜜以外にも、国内外の様々な蜂蜜を山田養蜂場は取り扱っています。
スターターさんに嬉しいアソートのスティックタイプなどもあるので、おきにいりを見つけるのもおすすめです♪
ミツバチの恵みを上手く取り入れて、健やかに美しく過ごしていきたいですね。
∴‥∵:‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
★アピセラピーコスメティクスをフォローしよう!}
ブランドトップページにある「フォロー」ボタンからお気に入り登録をしていただくと、
あなたのタイムラインフィードにお気に入りブランドの情報が優先的に表示されるようになります。
また、フォロワーの皆さまだけに届くダイレクトメールで、特別なイベントへのご招待や
お得なキャンペーン情報などを受け取ることができます。
≫フォローはこちらから!
∴‥∵:‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
★公式 Instagram(@apitherapy_cosmetics)をフォローしよう!}
Instagramでも定期的にプレゼントキャンペーンを実施中!
ミツバチの恵みを活かしたおしゃれなレシピの紹介やライフスタイルに合わせた商品をご紹介。
是非ご確認ください!
≫フォローはこちらから!
∴‥∵:‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴