5543views

\プレゼント情報も♪毛穴タイプ診断/黒ずみ・たるみ・開き毛穴…。毛穴悩みにも種類があるんです!

\プレゼント情報も♪毛穴タイプ診断/黒ずみ・たるみ・開き毛穴…。毛穴悩みにも種類があるんです!


みなさまこんにちは!セタフィルPR担当です。
マスクを外すと前より毛穴が目立つように感じるというお悩みをよく聞くようになりました。
黒ずみ・たるみ・開きなど毛穴が目立つ原因は人それぞれ。
まずは自分の毛穴タイプを知って、適切なケアをしていきましょう!

===============================

\毛穴タイプ診断START!/


A~Cのうち、どの項目が一番あてはまるものが多いかチェックしてみましょう。

A
□鼻や頬を触るとザラついている
□毛穴パックやプッシャーなどで汚れをごっそり取るのが好き
□10代の頃にニキビで悩んだ経験がある

⇒Aが多いあなたは「黒ずみ毛穴」タイプ


B
□UVケアをあまりしない
□顔の皮膚を横にひっぱると頬の毛穴が目立たなくなる
□急激に痩せたことがある

⇒Bが多いあなたは「たるみ毛穴」タイプ


C
□長時間マスクをつけっぱなしにしている
□肌表面が硬くこわばっている
□肌の乾燥が気になる

⇒Cが多いあなたは「開き毛穴」タイプ




【毛穴タイプ別ケア方法】


「黒ずみ毛穴」
オイリー肌や混合肌の方に多い「黒ずみ毛穴」。皮脂分泌が過剰になると、毛穴に汚れが詰まりやすくなるので、丁寧な洗顔と適度な保湿ケアが大切です。

「たるみ毛穴」
加齢や紫外線による影響などで肌のハリが低下すると、頬を中心に増える「たるみ毛穴」。UVケアを徹底し、洗顔・保湿で肌のターンオーバーを整えましょう。

「開き毛穴」
最近のマスク生活で増えているのが、乾燥で毛穴が開いたままになる「開き毛穴」のお悩み。マスクによる蒸れや摩擦でトラブルが起きやすくなるので、マスク着用前後にしっかり保湿ケアすることが大切です。

\つまり/


―――――――――――――――――――――――――――――

どの毛穴タイプも正しい洗顔と保湿が基本!

―――――――――――――――――――――――――――――
顔の中でも鼻は「黒ずみ毛穴」、頬は「たるみ毛穴」と、いくつかの毛穴タイプが混在していることも多いので、まずはすべての毛穴タイプに欠かせない “正しい洗顔”と“保湿ケア”を心がけましょう。

STEP1: 洗顔
毛穴汚れや皮脂汚れをきちんと落としながら、うるおいを守って洗い上げる洗顔料をセレクト。
セタフィルジェントルスキンクレンザー』は「洗顔のときから保湿を考える」というセタフィルの発想にもとづいて生まれたジェル洗浄料。泡立てないジェルで、肌のうるおいを守りながら不要な汚れをこすらず落とせます。洗い上がりはしっとりなめらかな肌へ。

STEP2: 保湿
洗顔後の肌は、毛穴が開いてうるおいが奪われやすい状態に。顔を洗ったらなるべくすぐにたっぷりと保湿しましょう。
セタフィルモイスチャライジングローション』は乾燥肌の方のために作られた、しっかりうるおう保湿乳液。高保湿なのに肌なじみが良く、さらりとなめらかなつけ心地なので、汗ばむ今の季節の保湿ケアにもぴったりです。

\今ならセタフィルジェントルスキンクレンザー 250mLを20名様にプレゼント/
毛穴が気になる肌の保湿ケアにもおすすめ!うるおいを守りながら洗い上げる『セタフィルジェントルスキンクレンザー』250mLを今回は20名様にプレゼントいたします。

応募受付:2021/7/9~2021/07/16
(>>ブランドファンクラブ限定プレゼント詳細ページ)
みなさまからのたくさんのご応募、お待ちしております♪

================================
セタフィル公式サイトはこちら
https://www.cetaphil.jp/
----------------------------------------------------------
▼Instagramもやっています
https://www.instagram.com/cetaphil_jp/
---------------------------------------------------------


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

美容のお悩み カテゴリの最新ブログ

美容のお悩みのブログをもっとみる