
- 立花あゆさん(41)の肌DATA
- 肌タイプ … 部分乾燥肌
- 肌悩み … マスク着用による顎ニキビ、たるみなど
- 理想とする肌 … キュッと上がりつつ、もちっとした肌
- お気に入りの酒粕アイテム … 酒粕しっとり化粧水
しっとりとうるおった、大人の上品肌を目指して…
「酒粕ライン」を使ったお手入れを実践中
私はもともと肌の色が白い方ではあったので、20代の頃は日焼けサロンに通ったりベランダで焼いたりと肌に鞭を打つような生活でした。その後アラサーで出産を経験してからは、とにかく時間との戦いで、オールインワンものにはまったこともありました。35歳の頃に一気に過去のツケが回ってシミなど肌悩みが噴出。美容クリニックデビューもしつつ、日々のスキンケアがいかに大切かと気付かされました。
美容ライターという仕事柄、たくさんのコスメとの出会いがあるわけですが、私は化粧水が本当に好きで。特に洗顔後最初に肌にのせるものなので、一層化粧水選びには慎重になります。肌状態によって使い分けることもありますが、基本的には肌をしっかり保湿することが、乾燥はもちろん、シワ、シミ、その他肌悩みに対する最初の対応策だと思うので大切にしています。
酒粕シリーズは以前から使わせてもらっていますが、最近新たに誕生した「酒粕しっとり化粧水」とてもいいですね!普段手でつける派なんですが、肌がうるおいを吸い込むような感覚を得られて満足度ものすごい高いです。エアコンなどによる寒暖差で案外乾燥している夏場にもべたつかずに心地よくケアできるのも好きなポイントです。
化粧水と合わせてもう一つ愛用しているのがワフードメイドさんのシグネチャーアイテムでもある「酒粕パック」。私はお酒が苦手なのですが、これは香りが気にならずに使えるのでとても助かってます。洗い流すタイプなのでお風呂で使うことが多いんですが、本当にしっとり。冷房時期はもちろん、冬場の乾燥によるくすみケアにも大活躍。1年を通して定期的に酒粕パックでうるおいチャージしています。
酒粕ラインのように自分にとって信頼できるスキンケアアイテムを持っておくことも未来の美肌にとってはとても大切なことだと思います。
私の偏愛?酒粕アイテムはこの2つ

「酒粕しっとり化粧水」と「酒粕パック」は日々のケアになくてはならない存在です。ハイブランドの化粧水だとたっぷりと量を使うのをためらうこともありますが、こちらはコスパも素晴らしく、毎朝・晩バシャバシャとたっぷり使えるのはありがたい限りです。肌が欲する分だけしっかり与えてあげるのが化粧水の役目だと思うので。
立花あゆさん的こだわりのケア&使い方
お手入れの前にはタオルスチームで毛穴を開く

毎日ではないのですが、なんとなく肌がパッとしない時や、じっくりお手入れに集中するぞという日は、ホットタオルで肌を蒸し、毛穴を開き、その後スキンケアをするようにしています。タオルスチームをすることで毛穴の汚れをしっかり落とせるので。その後の化粧水ケアも気持ち良く、しっかりとお肌をうるおすことができます。あと気持ちがすっきりしますね!ちょっとしたご褒美感覚でやっています。
化粧水はハンドプレス
目のキワは薬指でケアして隙のない保湿ケア

化粧水が大好きなので、基本は重ね付けするのですが、ただ塗るのではなく、必ず手のひらで包み込むようにハンドプレスをします。

2度重ね塗り、ハンドプレスをしたら写真のように、手の甲側で肌のひんやり&しっとりさを確認しています。ちょっとしたことですが、ハンドプレスをするとしないとでは確認時の肌の質感が異なるので、ぜひやってみてくださいね。ちなみに意外に塗り漏れを起こしがちな目のキワは、薬指を使って丁寧に化粧水を塗布します。そうすることで化粧水だけで吸い付くような触れたくなる上品肌になれるんです。
レフ板効果を狙いたいから…酒粕パックはデコルテまで!

「酒粕パック」は液だれしないので大好き!お風呂でながらパックをすることも多いのですが、液だれしないからアウトバスケアとしても気兼ねなく使えて便利です。デコルテケアっておざなりになりがちですが、デコルテって顔にとって最高のレフ板として使えるんですよ。だからケアして損はなし。酒粕パックでくすみを払って、しっかり保湿ケアを日々のルーティンにしています。そして天然のデコルテレフ板で素肌を美しく演出しちゃいましょう。
たっぷりの化粧水使いとデコルテまでの酒粕パックで立花さんのような上品な大人肌を目指したいですね。
おすすめアイテム01
ワフードメイド 酒粕しっとり化粧水
濃厚化粧水でリッチなケア ぷるんとうるおいに満ちた肌(角層)へ

一部バラエティショップにて先行発売中!(一般発売2021年9月28日発売)
酒粕=酒粕エキス(保湿成分)配合 ※1 コメヌカスフィンゴ糖脂質
おすすめアイテム02
ワフードメイド 酒粕パック
液だれしないからアウトバスでも使いやすい!

酒粕=酒粕エキス(保湿成分)配合

美容誌を中心に活躍する美容ライター。長年携わる美容とコスメの知識を活かし、似合うコスメを提案するパーソナルコスメスタイリングサービス「COSMETRO」を運営。