883views

新年の、おまいり2

新年の、おまいり2

毎年お詣りするところを変えてて、去年は橿原神宮、そして今年は大阪天満宮。そういや一度もお詣りしたことなかった。


駅を出ると大通り、そして商店街が見える。

商店街のご案内は後にして、5分ほど歩いて横道にそれると神社や。


ここが大阪天満宮。孝徳天皇が大阪に都を定めた際に守護神として大将軍社を650年に創建したのがはじまり。
この時代の重要な出来事といえば大化の改新、中大兄皇子とかの名は日本史の授業で必ず出てくる。孝徳天皇の皇太子で、のちの天智天皇。

平安時代、菅原道真が大宰府に左遷されたときには大将軍社で出発前の安全祈願をし、そして没後、社の前に7本の松が生えて光を放ったという話が京に伝わり、この地に天満宮を建立する勅命がくだされたという。

道真の死後、平安京での度重なる天変地異、あるいは不審死が発生して、それらは道真の祟りとして恐れられ、その怨霊を鎮めるために生前にさかのぼって復位など名誉回復をさせるも猛威は収まらず、大宰府、そして京都の北野に天満宮が建立され、今日の天神信仰のはじまりとなる。

いまでは怨霊伝説は過去のものとなり、道真は学問の神として祀られてる。時期的にも、受験を控えてると思しき若い学生の姿もちらほら。



んじゃ、願いごと。
お賽銭お賽銭。
ん?
そんな大金入れんでも、いいよ。

……
いいよ、て言うから、
いいよ、で¥114でいいやろ(何)





このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

旅行 カテゴリの最新ブログ

旅行のブログをもっとみる