今回は、今年に入ってから購入した日焼け止めや、前に買って今使っている日焼け止めについて書きました。
☆顔用日焼け止め=しっとり×さらさら
私は、顔に日焼け止め兼化粧下地を二つ重ね塗りします。
日焼け止めのSPFやPAの数値は、かなりの量を塗らないとその効果がないと言われていますよね。
でも、一つの日焼け止めでその量塗ると、後の化粧がよれたりしませんか?
あと、しっとり系の日焼け止めはしっとりし過ぎて、テカる。擦れにも弱い。
サラサラ系の日焼け止めだと乾燥を感じる。でも、テカリと擦れには強い。
ということで、しっとり系の塗布後、サラサラ系を重ねる、というやり方で落ち着いています(^^)
しっとり系もサラサラ系も薄く塗ります。
☆で、使っているもの
☆しっとり代表
しっとりとしては、4つ使用中。

左から、ラロッシュポゼのローズ。これはほぼ使い切りで、使い終わります。新作がどんどん出るのでリピートはしないけど、とても良かったです。
あと、うさぽんさんに教えてもらった、ビューティモールの日焼け止め。ポゼ同様、かなりしっとりで良い感じ。
リピートしているエスポアのウォータースプラッシュサンクリーム。こちらはこってりではなく、みずみずしいしっとり感。現在、3個目です。
アネッサのデイセラムです。こちらはセットに付いてきたミニサイズ。

アネッサデイセラムは、YouTubeにショート動画を上げてあります。
光を美容効果のあるものに変えるとか、

紫外線に当たって
「隊長!今、光を美容効果に変換しました!」
と報告できるほど実感することは正直難しいかな(^◇^;)
使い分け的には、
まだ寒くて乾燥する日
→ラロッシュポゼかビューティモール
暖かくて、乾燥が気にならない日
→エスポア
新しいものを使いたい日
→アネッサデイセラム
です。
日焼け止めは、飽きないように色々使う(^◇^;)
☆サラサラ代表
アネッサとプリマヴィスタです。

アネッサは、一昨年発売のミルクaと今年発売のミルクnがフルボトルであります。
ミルクaをリピート購入した直後に、ミルクnの新発売を聞いたっていうね(^◇^;)
この二つの質感も、YouTubeにショート動画を上げました。
質感と香りが結構違う。
新作の方がかなりサラサラ。顔に垂らすと、垂れてくるから焦る。

日焼け止めの数値も皮脂テカリ防止も同じ感じですが、
どんどん高機能化しているので、パッケージ裏の表示を見比べてみました。

実感は特にはないですけど、空気中の水分に反応して、日焼け止めの膜が強くなるようになったらしい(°▽°)
前のバージョンのパッケージ裏の説明。

新バージョンの説明。

あと、緑のところに、海などの環境への配慮が書かれています。
前のバージョンの方が液が垂れなくて、香りも好みでしたが、
新バージョンの方が環境配慮されているので、
気持ち的には、新バージョンを応援します。
プリマヴィスタは、皮脂崩れ防止効果とトーンアップ効果のあるもの。

日焼け止めの数値は高くないけど、
ブルベ的なメイクアイテムを使う時に仕込むと、メイクが馴染む。
肌色調整用に使用しています。
☆パウダー
UVパウダーは、毎年何かしら買ってみていますが、リピートするほど好きなものがなかなかない。
というのも、脂性肌の私は、パウダーが毛穴落ちしやすいのです(T . T)
シリカが主成分の、白くてサラサラのパウダーだと、毛穴落ちしにくいのですが、
シリカが主成分で、SPF効果が付いているパウダーは探すのが至難の業。
でも、検索しまくって、
今年は見つけました。
キスミーフェルムのルースヴェールパウダーです!

SPF値は低めですが、こちらは毛穴落ちもせずに使えています。

指紋認証できるくらい鮮明に映ったので、

粒子は細かいのではないかと。
一応、色付きのパウダーですが、カバー力はほとんどなく、テカリを若干抑えてくれます。
パウダーで日焼け止め効果を得るのは相当な塗布量が必要らしく、SPF・PAは表示通りの日焼け止め効果は期待しにくいそう。
私の場合、ミルクタイプの日焼け止めをしっかり塗っているので、マスクで擦れたところを塗り直す用途で、化粧直し用にこちらを選びました。
メイク直しできて、ちょっとでもUV効果があると、なお嬉し、というところ。
ちゃんとシリカが主成分。

プチプラで、パッケージの蓋クルクルが何かスムーズじゃない気がしますが(^◇^;)
パウダー自体はサラサラして良いです。
パフも柔らかいし、毛足が長くて好き。
ちなみに、パフをケースにしまう時は、

使用面をパウダーに接させない収納方法にしています。
せめてもの衛生管理(^_^;)
使用中のパフですが、こちらの写真でフワモコ感が伝われば(^◇^;)
キスミーフェルムって、あまり店頭では見ませんが、口コミを見ると、評価が高いものが多い印象。
ヒロインメイクやヘビーローテーションのメーカー、伊勢半さんの一ブランドなんですが、
伊勢半さんは、優秀なアイテムが多い。
☆ボディ
ボディ用は、去年2本買ったこちらを使い切ろうとしています。

ボディソープでも落としやすい日焼け止めです。
落ちにくい日焼け止めを使うと、首にニキビ?イボ?ができるので、こちらを使っています。
パッケージがリニューアルしたものをリピートすると思う。
あと、フォーザエフ 薬用 リンクルクリア ハンド UV。

ナイアシンアミド入りで、シワ改善効果、美白効果のある日焼け止め付きハンドクリーム。
こちらの使用感もYouTubeにショート動画を上げました。

会社に置いているので、このハンドクリームはトップ写真に撮れなかった。。。
私の使用用途は、会社に着いて、手洗いして、汗拭きシートで首を拭いた後の、日焼け止めの塗り直し用、です。
正直、使用感があまり好きではなくて、手のひら、指の腹には塗りたくない(^◇^;)
手の甲に付けて、手の甲を擦り合わせて塗布。
で、伸びが良すぎて、乾きにくいので、そのまま手の甲を首のシワに当てて、首にも塗る(^◇^;)
ナイアシンアミドが入っているので、多少のシワ改善効果を期待。そんな微量では効かなそうだけど、まあ、おまじない程度に。
以上、ここのところ使っている日焼け止めアイテムでした。
今年はミルク、クリーム、パウダー、ジェルを使っていて、スプレータイプには手を出していなかったですね。スティックタイプも気になりますが、そんなに買うと、さすがに使いきれなくなる(^◇^;)
皆さんは、どんな日焼け止めにしますか??
どなたかの参考になれたら嬉しいです(^^)
ではでは、また!
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
**minimaru**さん
ranmaruさん
**minimaru**さん
うさぽんさん
**minimaru**さん
☆夢二☆さん
**minimaru**さん