373views

ニキビに悩み続けた15年間

ニキビに悩み続けた15年間

ニキビは皮膚科にいけ!とか言うけど…


小学4年生の時から23歳まで重ためのパッツン前髪にしていた私は
思春期なら必ず通るアレに悩まされていました。
そうニキビです…

おでこに白ニキビから赤ニキビまで全てのニキビをコンプリートしていました。
Tゾーンは昔から脂ギッシュで毎日前髪で隠して、走るたびにバレてないかな…と気にする思春期を送っていました。

ある日母に皮膚科に行こう!と言われましたが
当時はニキビ治療が保険適用になってすぐの時代だったし
ズボラな私は毎月皮膚科に通うなんてできず
ニキビがマシになると塗り薬をやめ
白ニキビを爪で撃退


いろんな人に絶対に潰すな!と言われても気にしちゃうのが思春期
当時使っていた塗り薬は
ディフェリンゲルとダラシンでした。

これまたピーリング系のお薬なのでかなり痛いし皮膚は剥けるし最悪…
思春期の私に顔面からフケが出てるとまで言う男の子もいて本当に悲しかったです…笑

そんな暗黒時代の中学生から高校生へ上がる時
受験勉強に疲れて早く寝る生活が板についていたのでニキビもだんだんとなくなりツルツルのお肌に変わりました!!

ちなみにこの時点で塗り薬以外のスキンケアは
洗顔のみ

ロゼット様お世話になりました!!

ちなみに皮膚科はズボラな私は通わなくなっていたんです…

高校へ上がると周りの目も気にして
アイプチをしたりカラコンをしたり日焼け止めを塗ったりと美容意識が芽生えました

当時はYouTuberなんて画期的なものはなく、信用できるのはファッション雑誌のみ
今では考えられない美容方法をみんなが試していたんです笑

実践していたのは
洗顔はよく泡立ててゴシゴシと擦る
トリートメントをつけた後に洗顔をする
お風呂から上がったら、まず水分をよく拭いて化粧水と乳液を塗る
汗をかいたらタオルでゴシゴシと擦る

と肌に大ダメージしか与えないスキンケア

そんなこんなでダメージしか与えていない肌に新たなニキビが…!
頬のニキビです。

おでこは前髪で隠せても頬のニキビはどう頑張っても隠せない…
化粧NGの学校だったのでコンシーラー等で隠せずセーターの袖で常に顔を隠していました。

マスク生活に慣れ始めた皆様なら分かる通り布等で肌を刺激するとニキビは悪化します

これはもう無理と思って再び皮膚科にて治療を開始
中学時代に使っていた塗り薬を塗り
ピーリングの影響によって肌が乾燥するので
化粧水と乳液も処方してもらいかなり良くなりました。


そんなこんなでニキビ跡の赤みは残ったまま大学受験に突入

もうお分かりの通り皮膚科は半年だけ通いその後は放置してました笑

大学生になり強制的に化粧をしないといけなくなり
コンシーラーやファンデーションを駆使しニキビを隠していましたが
そんな誤魔化しが効かなくなるイベントが!!


彼氏のおうちへお泊まりイベント…!!!!

カラコン+アイプチ+コンシーラーがないと外に出れなかった私にとってそれはもう地獄のようなイベントでした…

この一件から本格的にスキンケアに力を入れるようになりました。


まず
お風呂場にてミストの化粧水

導入化粧液(無印)

化粧水(低刺激のもの)

乳液orクリーム

美容オイル(クラランス)

皮膚科にて処方してもらった薬

体用のクリーム

セナキュア(背中+デコルテ)


正直化粧水導入液は無印以外の商品は使わなくて良いかも…
アルコールを大量に含んでいるものがほとんどでした…
導入するどころか水分を蒸発させてしまうのでアルコールフリーのものを選ぶようにしてください!!

化粧品やスキンケアの成分表(パッケージ等に記載している)
は配合率が高い順に記載されています。

大体は水・BG・PG・アルコールの順番に配合されているので
敏感肌の方はPG・アルコールが配合されていない商品を見つけてくださいね!




スキンケアを始めてから化粧ノリはよくなるしニキビができても治りが早く、市販のアットノンだけ塗っとけばなんとかなるようになりました。

ニキビに悩んでいる方はとにかく皮膚科に行って、通いづらいので多めに処方してください…等言っても良いかも…

薬学知識は皆無なので参考程度にしていただけると幸いです♪



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容のお悩み カテゴリの最新ブログ

美容のお悩みのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる