「教えて!美容部員さん ライブショッピング」は@cosme(アットコスメ)STORE / TOKYOの美容部員がみなさんのお買い物をサポートするライブ配信♪今回は、“毎週”知らなかったコスメがきっとみつかる『あっ!とコスメWEEK』企画の一環である、“356日似合うメイク”をテーマに、その日の気分で印象チェンジできる注目コスメを詳しくご紹介しています。
お悩み相談室\365日似合うメイク/
その日の気分で印象チェンジできる注目コスメとは?

▼動画はこちらのリンクから見ることができます

今回は@cosme STOREの美容部員・成島まりあが担当。アイシャドウ・アイライナー・リップ・ネイルの各カテゴリから、おすすめのアイテムをご紹介します♪
Q1. その日の気分で印象チェンジできる、注目のアイシャドウとは?
目元の印影を出したいときや、手持ちのアイシャドウに重ねて使える、1つ持っておくと便利なアイシャドウをご紹介します♪質感の変化を楽しめる新感覚のアイシャドウパレット

いつものアイシャドウにプラスして質感チェンジができる「Fujiko(フジコ)」の『フジコ 足しパレ』。全3種を展開していて「01 彫り深ウォーム」はイエベさん向け、「02 彫り深モーヴ」はブルべさん向けで、いずれもマットタイプ。「03 うるみラメ」は唯一のラメタイプで、肌色問わず使えます。

フジコ 足しパレ
容量・税込価格 5.5g・2,090円 (税込)
発売日 2022/2/25

LIVE配信中に、使い方がわからないというコメントが多かったのが「03 うるみラメ」にセットされているマーブルカラー。こちらは黒目の上や目頭、涙袋などにポイント使いするのがおすすめです。ラメ落ちが心配な方は、ぜひアイシャドウベースを併用してみて♪
Q2. その日の気分で印象チェンジできる、注目のアイライナーとは?
色違いで2~3本持っておくと、気分やメイクにあわせて簡単に印象チェンジできる優秀アイライナーはこちら!目元にこなれ感を出せるカラーアイライナー

豊富なカラバリに定評がある「UZU BY FLOWFUSHI」の『UZU アイオープニングライナー』。手ブレしにくい形状で、アイライナー初心者の方にもおすすめです。今回は夏にぴったりの2色をセレクト。「ダークネイビー」はブラックより透け感があり、白目をキレイに見せてくれるカラー。「ライトブラウン」はオレンジとこげ茶の中間のような発色で、抜け感のある目元を演出できるカラーです。

UZU アイオープニングライナー
税込価格 1,650円 (税込)
発売日 2022/5/25追加発売

「ダークネイビー」も「ライトブラウン」もブラックやブラウンをベースにしているので、あわせるアイシャドウを選ばないのも嬉しいところ。今回ご紹介した2色のほか「GRAY(グレイ)」も人気。透け感がある発色なので、ブラックだと失敗しそうで怖いという方はぜひ使ってみてください♪
Q3. その日の気分で印象チェンジできる、注目のリップとは?
リップは唇のケアを考えつつ、テンションが上がるような色味を楽しめるアイテムをピックアップ!唇ケアも発色も叶える高機能リップ

「唇のカサつきは気になるけどマスクへの色移りは防ぎたい!」という方にぴったりの高保湿&高発色な「クラランス」の『コンフォート リップオイル インテンス』。オイルインですがベタつき感はなく、サラリとした使い心地です。

コンフォート リップオイル インテンス
容量・税込価格 7g・3,520円 (税込)
発売日 2022/2/4追加発売

今回ご紹介したのは2色。「01 インテンス ヌード」は透け感のあるベージュ系カラー。使うシーンや肌色を選ばないので、迷ったときはまずこちらを使ってみるといいと思います。「08 インテンス バーガンディ」は今回のライブで成島もつけている深みのあるレッド系カラー。直塗りでもOKですが、乾く前に指でポンポンなじませると柔らかい色味になります。「01」の上から「08」を重ねてニュアンスチェンジするのも◎
Q4. その日の気分で印象チェンジできる、注目のネイルとは?
デイリー使いしやすい色や、足の爪に塗りたい鮮やかな色など、豊富なカラバリはもちろん塗る回数によってもニュアンスが変わるおすすめネイルをご紹介♪使い方自由自在。オンオフ問わず楽しめる欲張りネイルカラー

一度塗りであればベースとして、重ねると高発色ポリッシュとして使える「uka」の『ウカ カラーベースコート ゼロ』。爪をいたわる美容液成分配合で、ケアも同時に叶えてくれるアイテムです。速乾性もバッチリなので重ね塗りもスムーズ。

ウカ カラーベースコート ゼロ
容量・税込価格 10ml・2,200円 (税込)
発売日 2020/3/18追加発売

「1/0」は、ほんのり偏光パールが入った乳白色カラー。爪を補強しながらツヤっぽく見せてくれるので、素の指先をキレイに見せたい方や男性にもおすすめです。その他、コメントではグリーン系の「11/0」とグレー系「8/0」が好評。「8/0」は透け感があるので、ビビッドなカラーに重ねてトーンダウンに使うのもGood!
■今週のPICK UPアイテム
最後に、@cosmeで注目の商品をご紹介!今週ピックアップするのは「ちふれ」のファンデーション・アイブロウパウダー・シェーディングパウダー。
「ちふれ」は新色を毎シーズン出していて、リップは30色、ネイルは50色とカラーラインナップがとても豊富!年代関係なく似合うカラーが見つかりやすい点が魅力のブランドです。
また、無香料・無着色のスキンケアをはじめ、必要な成分だけを配合するこだわりの処方でありながら、手ごろな価格で誰でも使いやすいアイテムがそろっています。
①ヴェールをかけたような、ふんわり美肌を叶えるファンデーション【PR】


UV パウダー ファンデーション
容量・税込価格 14g・715円(税込) / スポンジ・187円(税込) / ケース 1・660円(税込) / ケース D1・715円 (税込)
発売日 2022/3/1

パフに半分程度の量をとり、パウダーの粒子をつぶさないよう優しく塗っていきます。半顔ずつ中心から真横に向かって1回、斜め下に1回、真下に1回とつけていくとまんべんなく塗布できます。小鼻周りなど細かい部分は、パフを折りたたむとキレイにフィットします。
②ベーシックからトレンドまで叶える、3色アイブロウパレット【PR】


アイブロー パウダー
容量・税込価格 770円 (税込) / 880円 (税込)
発売日 2021/11/1追加発売

ブラウン系の色味を眉頭にふんわりのせたあと、眉尻に濃い色をオン。髪色にあわせて2色を混ぜて使ってもOKです。トレンド感を出したいときは、仕上げに一番明るいカラーを全体になじませます。
③テクニックフリーで、引き締まった小顔を演出するシェーディングパウダー【PR】


シェーディング パウダー
容量・税込価格 2.5g・550円 (税込)
発売日 2022/3/1

シェーディングは、影にしたいところや彫りを引き出したいところに入れていくのがポイント。『シェーディング パウダー』の付属ブラシは、眉間や顎下にフィットしやすいよう斜めにカットされているので、サッと滑らせるだけで簡単に引き締まった印象に。細いブラシを使えば、涙袋の影にも使えます。
=============
一石二鳥以上の万能ぶりで365日楽しく使えそうなコスメをご紹介しましたが、いかがでしたか?@cosme SHOPPINGからもご購入いただけるので、気になったアイテムはぜひ試してみてくださいね!
■動画でご覧になりたい方はこちらから!
今回ご紹介した内容は、アーカイブ動画でいつでも視聴することができます。視聴者さんからのご質問にもお答えしているのでチェックしてくださいね♪
▼動画はこちらのリンクから

■「教えて!美容部員さん ライブショッピング」今後の配信スケジュール&アーカイブのご案内
「教えて!美容部員さん ライブショッピング」では、@cosmeの店頭やオンラインでお悩みの多いテーマをピックアップし配信をしていきます。毎週金曜日の夜8時にお届けしますのでお見逃しなく♪▼CHECK↓

出演者プロフィール

美容部員歴:7年目(20代)
インスタグラム:https://www.instagram.com/narishima_atcosme/
スタッフレビュー:https://staff.cosme.net/staff/detail/10789/