sachiranです。
いつもお付き合いくださるメンバーさま、はじめてお付き合いくださる皆さまも、お付き合いいただきましてありがとうございます!

相変わらずバタバタの毎日ですっかりご無沙汰しておりますm(_ _)m
今回のテーマは、
本気の頭皮ケア

10代、20代の頃から「しっかりとやっておけばよかった。」と後悔することは何か?
私の場合それは、「紫外線対策」と「頭皮ケア」です。
紫外線対策は、10代の頃無知で全くしておらず、高校3年間テニス部で日焼け止めなしに焼きまくり。
20代の頃はさすがに日焼け止めを使っていたけれど、こまめな塗り直しはしていなかったし、頭皮や髪はちょっとおざなりだったと思います(^_^;)
頭皮ケアは、紫外線対策も保湿対策もイマイチでマッサージなどもあまりしていなかったと思います。。
どちらも本格的にやり始めたのは30代。
さらに、40代からは一歩踏み込んだケアを続けています。
今回は、そんな私の頭皮ケアをご紹介します。
シャンプー前、乾いた状態の髪をブラッシングします。
私の場合、毛先が絡まる長さではないので、生え際から頭頂部に向かってポニーテールを作るような要領で3周ほどブラッシングします。
この時使用しているのは、こちらのブラシ。

アヴェダ パドル ブラシ
(税込4,070円)少し短めに持ってブラッシングするのがポイント。
それから、お風呂で髪を洗うのですが、週に2回くらい使用するのが、炭酸シャンプー。

よく振ってから先端をプッシュすると、画像のようにモコモコの泡が出てきます。
日頃のシャンプーで落としきれない頭皮の汚れを落としながら血行も促進。
泡立て不要なので、時短にもなります♪
それから最近使い始めたのが、
2022年8月23日発売予定のメゾンレクシアの商品。

頭皮とボディに使えるトリートメントで、モデルの高山都さんがプロデュース商品です。
シャンプー後軽く水気をとって、頭皮や髪になじませてからほぐすようにマッサージ。
2~3分置いて洗い流します。
頭皮って意外に乾燥しているのでこういうケアは必要。
かゆみや髪のハリ不足を防ぐ効果が期待できます。
お風呂上がりはというと、育毛剤を塗布してから
マッサージャーで頭皮や肩、首などをマッサージ。

抜け毛が少なくなったと感じられたのは、こちらの2品を使用してから。

ちなみにニューモは普段用、イタドリスカルプエッセンスは生理前や生理中など頭皮がデリケートになりやすいタイミングで使っています。
どちらもスプレータイプで塗布しやすいのが嬉しいです。
ちなみにイタドリスカルプエッセンスは、2022年9月16日発売です。
マッサージャーでマッサージした後手で本格的に揉み解していきます。
毎日続けていたら執筆業中心でカチカチだった頭皮が柔らかくなってきました!
抜け毛や薄毛対策も気になり始めてからではなくそれよりも早めに始めるのが吉。
朝は必ず紫外線対策を。
私はスプレータイプを使っています。

40・50代は女性ホルモンの減少で薄毛や抜け毛などに悩まされる傾向にあります。
だからこそしっかりと頭皮ケアしていくことが重要です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
sachiran
************************************************************************************************************アットコスメ以外の活動は、すべて本名の遠藤幸子で行っております。
SNSでも繋がっていただけると嬉しいです(#^ ^#)
よろしくお願いいたします。
プロフィール

AtIiさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
ranmaruさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん