194views

日本の和香るINAHOSakeLees~持続可能な未来に~プレゼント企画

日本の和香るINAHOSakeLees~持続可能な未来に~プレゼント企画

~自然に寄り添う~

お米と水でできている日本酒.
自然と人の豊かな調和の中で手間をかけ時間をかけ醸し出される日本酒は、その土地ごとの特徴を持ち、人々から愛されています.

その副産物"酒粕"も栄養素や食物繊維を豊富に含み、美容にも良いと言われ、昔から大切に利用されてきました.

しかし現在、年間1800トンの酒粕が産業廃棄物として処分されています.
せっかくの自然の恵みを捨てていたなんて…
お話を伺った時にとてもショックを受けました.
利用できるものを『産業廃棄物』として処分してしまう『消費』をつづけることは、いずれ自然を破壊することに繋がると思います.
―――
お酒造りから学んだ自然との調和を大切にする文化に立ち返り、酒粕に着目して新たな製品作りを行っている「合同会社YOU」から、循環型の社会を目指すサステナブルな酒粕コスメ「INAHOSakeLees(イナホサケレス)」が販売されました.

化粧水と美容液.
シンプルながら上質なお品たちです.
―――
今回Instagramで「梅ちゃんとINAHOSakeLeesキャンペーン」プレゼント企画が行われます.
詳細はこちら.
↓↓↓
〇Instagramのこの投稿に「いいね」をして下さった方の中から抽選で5名の方に「INAHO SakeLees化粧水・美容液」をプレゼントします.
〇応募期間は本日10月1日(土)~10月5日(水).
〇抽選日は10月6日(木).
当選された方には「INAHOSakeLees」からDMで連絡があります.
〇賞品は10月7日から順次発送されます.
〇なお、当選した賞品が届きましたら、「INAHOSakeLees化粧水・美容液」のお写真やお使いになった感想を「sake.gift 」のメンションを付けてInstagramにフィード投稿をして頂ければ幸いです.
―――

・お品物の説明

〇こちらの「INAHOSakeLees」は、石川県を代表する銘酒「手取川」を製造している吉田酒造店の酒粕を100%使用した化粧水と美容液です.
吉田酒造店は、土地を守り、大切な文化を繋ぐために、持続可能な酒造りを目指している蔵です.
〇アルコールや防腐剤を使用せず、ヒノキやローズマリーなどの自然由来成分のみで作られた地球にもお肌にも優しいコスメです.
〇ガラスの容器でプッシュタイプのお品です.
プラスチックゴミをなるべく出さないように配慮されています.
またパッケージに使われているパルプは、漂白過程で有機塩素化合物を使わない非木材の原料として、廃棄されているサトウキビの絞りカスを選び作られています.
―――

・お品物の使用感

「INAHOSakeLees化粧水」はサラリとしたテクスチャで1度の推奨使用量は5~7プッシュ程度.
ふわっとヒノキが香り「すっ」とお肌になじみます.
しっとりとお肌に柔らかな潤いを与えてくれる化粧水.
キメが整い明るい印象が出たようにおもいます.
シェアコスメとしても使えるお品です.
―――
・「INAHOSakeLees美容液」はとろりとしたテクスチャで1度の推奨使用量は2~3プッシュ程度.
こちらはヒノキとともにほんのり酒粕が香ります.
もっちりとした潤いで、みずみずしい印象がある美容液.
気になる部分には重ねて付けると力強く潤います.
お肌が柔らかくなる印象を受けました.
―――
「INAHOSakeLees化粧水・美容液」は比較的さっぱりとした使用感で香りがとても良いと感じます.
洗練されたデザインとパッケージも素敵で、ガラスの容器の重みが、自然に対する敬意に溢れていると感じたお品です.
丁寧にお肌に向き合う.
そうおもえる「INAHOSakeLees化粧水・美容液」.
ぜひキャンペーンにご参加ください.
―――
#持続可能な暮らし #自然と暮らす #エシカルコスメ #肌と向き合う時間 #inahosakelees #梅ちゃんとinahosakeleesキャンペーン

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる