クレンジングの落ち具合って
モノによって全然違くて
びっくりしました(O_O)
社会人になってからずっと
クレンジングはデパコスか、
化粧品専門店のものか、
ドラッグストアでもファンケルを買うくらい。
今までいいモノをつかいすぎてたのかな(^^;;
子供も産まれたしお金蓄えたいから
省けるところは省いてこうと思って
固定費になるスキンケアの
見直しを始めました。
まずドラッグストアで目についた
ハトムギクレンジングオイルを
買ってみました。

大容量で700円くらいだったかな。
ハトムギって成分は有名だし
なんか肌に良さそうだな~
くらいのお試し感覚で買いました!
普段はうっすーーいメイクで
コロナ禍も相まってマスカラつけることも
ほとんどなくなってしまったので
こちらの使用で特に不満を感じることは
ほとんどありませんでした。
でもしっかりメイクをした時にびっくり!!
アイラインもマスカラも全然落ちない(@_@)
三回くらい洗っても
念入りに乳化しても落ちない…
え?こんなもんなの?
って驚きすぎてたまたま家にストックしてた
ビオレのクレンジングオイルに切り替え

ハトムギよりは落ちる…
学生時代ずっとこちらにお世話になってたから
大分信用してたつもりだったけど
あれ?
アイラインわりとしっかり
ゴシゴシしないと落ちない…
こんなもんだったけ?
と一人お風呂場で唖然。
(O_O)
慣れって怖いね~
シュウウエムラのこちらが好きで
ずっとつかってたから
濃いメイクもするんと落ちるに
慣れすぎてたのかな…

でも濃いメイクすることも
かなり減ったしなぁ。
やっぱりお財布との兼ね合いで
ファンケルが一番良いかな…と感じました。
スキンケアは落とすケアが
一番大事だと思ってるのでね(`・ω・´)
でも節約もしつつ
継続できるものじゃないとね(`・ω・´)
おわり
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます