皆さん体調など崩していませんか?
こちらも氷点下15度ぐらいの(最低気温)日が続き
日中も真冬日で、久しぶりに寒さを痛感しています。
プラス大雪でいろいろ大変(笑)
でも、そんな気象条件だからこそ見れる自然現象。
サンピラー
なかなか見ることはできないのですが、主人がパチリ。
話は変わりますが、加齢とともに目元に元気がなくなったな~と感じるこの頃。
同年代の友人の中には、眼瞼下垂の手術をしたり目元の悩みが出てきます。
私は奥二重なのですが、やはり若いころに比べると何となく目が小さくなったかな~
そこで、アジョシさんもご紹介していたこちらを購入。
☆セザンヌ 描くふたえライナー
20 影用グレージュ
30 影用ピンク

2本購入しました。
ふたえ・涙袋にラインを定して目元をくっきり強調

どちらも肌になじみ、描いているのが分かりにくい色です。
ピンクのほうが血色感があり、より分かりずらいかな~
アイメイク前に使用すると、より自然に仕上がりますとありますが
私の場合はメイク前に使用すると効果がわからないので
アイメイク後に使っています。
それでも、全然違和感なく自然に見えますし、滲むこともなく大活躍中です^^
以前ケイトの商品を使ったことがあるのですが
その時はあまり効果を感じられなかったのですが
セザンヌは色的にも合うようです。
もっと早く使えば良かった~~
☆ピメル パーフェクトロング&カールマスカラN

3種類のファイバー配合
さりげなく色づくクリアブラック液が、まつ毛に馴染み、抜け感を演出します。
重ねてもダマにならないセパレート仕上げ
5種の美容液成分配合
ダメージ補修成分・保湿成分を配合しているので、
メイクしながらまつ毛ケアします。
ツバキオイル・パンテノール
強力カールキープ
ウォータープルーフ
ヒアルロン酸・シルクエキス・パールエキス
うそつきマスカラで話題になりましたね。
結果から言うと、いまいちでした(笑)→あくまでも私的にはです
ダマにならず、スッと塗れるのは良かったですが、カール力はあまりなかったです。
普通のブラックマスカラよりも自然に見えてナチュラル感はありますが
あまりロング効果も見られず・・・
ただ、まつ毛ケア的には良いので使い切ろうと思います。
加齢とともに悩みがいろいろ出てきてがっかりすることも多いのですが
コスメを上手に使って少しでも楽しい気持ちになれたらいいなと感じます。
いつまでも若々しいおばあちゃんでいたいな~☆
明日から2月。
北国では2月を乗り切ればもうすぐ春が来るというイメージです。
流氷が来る地方で育ったので寒さには慣れているので
冬の寒さはあまり苦にならずですが、この燃料の高騰には悩みますね。
我が家の暖房は灯油ですが、オール電化の叔母宅は10万円越えの電気代と言っていました。
いつもより設定温度を低くして、少しでも節約。
セントラルヒーティングなので、温まると家中どこも暖かいので助かっています。
(姫も快適生活です^^)
本当は冬季はずっと暖房をつけたままのほうが節約になるようなのですが
暑くて寝られないので、我が家は20時に切っています。
それでも朝は室温が17度ぐらいあるし、水道も水落とし(水抜き)をしたことがないので
「半袖・短パンでアイス食べている」と言う北国あるあるはけっこう本当です(笑)
でも、やっぱり春は待ち遠しいですね。
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ranmaruさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
ranmaruさん
AtIiさん
ranmaruさん
アジョシさん
ranmaruさん