1458views

【ベースメイクHOWTO】花粉症対策もバッチリ! 軽やかなツヤがポイントのお肌づくり、教えます。

【ベースメイクHOWTO】花粉症対策もバッチリ! 軽やかなツヤがポイントのお肌づくり、教えます。

皆さん、こんにちは。
山田養蜂場アピセラピーコスメティクス公式インフルエンサー吉田亜理沙です。

今年の花粉症は本当に厄介ですね。せっかくマスクの装着が任意になったというのに、マスクが手放せない日々を送っています(涙)。すっかり春爛漫なので、春の軽やかなツヤを意識したお肌づくりが、最近の私のベースメイクのテーマです。
今回は、花粉症対策バッチリの小春日和にぴったりな春のベースメイクをご提案します。

左3種類:日焼け止め&下地
上段左)薬用RJ UVプラス〈医薬部外品〉SPF50+ PA++++ 35ml 4,180円


上段右)植物から生まれたミツバチUVミルク SPF36 PA+++ 50g 4,730円

下)BEE MAKE プレメイク(化粧下地) SPF30 PA+++ 30mL 4,180円(税込)

右2種類:ファンデ&ルースパウダー
上)BEE MAKE リキッドファンデ SPF30 PA+++ 20g 4,400円(税込)
下)BEE MAKE パウダー ※パフ付き 15g 4,400円(税込)



今回使用したのは、こちらのアイテムで、ポイントは2つ。
①日焼け止めをしっかり塗ること
紫外線対策としてはもちろんなのですが、外的要因から肌を守るアンチポリューション効果があるので、花粉からしっかり肌を守ります。
②マスクなので、リキッドファンデは最小限に!
ヨレ防止にも繋がります。


早速順を追って説明していきますね。

【日焼け止め&下地】


━━━━━━━━━━━
①顔全体に「植物生まれのミツバチUVミルク」、もしくは、「薬用RJ UVプラス」を塗っていきます。
②色ムラが気になる箇所に「BEE MAKE プレメイク」を薄く薄く塗っていきます。

━━━━━━━━━━━

「植物生まれのミツバチUVミルク」は、美容ポリフェノールとして話題のフェルラ酸が紫外線をカットしてくれる、

日本初

の植物原料のみで作られた日焼け止め
です。デセン酸含有ローヤルゼリーエキスコメヌカオイルなどの美容成分配合で、美肌ケアも両立。ブルーライトや近赤外線もカットでき、石けんオフできるのが特徴です。色のつかない乳液タイプの日焼け止めなので、顔全体や首、デコルテまで塗っています。花粉の時期でなければ、これひとつでOK! 最近は自宅で過ごすナチュラルメイク時に使うことが多いです。

※化学合成の紫外線吸収剤も、紫外線散乱剤も使用していない、SPF20以上の日焼け止めにおいて日本初(TPCマーケティングリサーチ㈱調べ、2023年2月7日時点

「薬用RJ UVプラス」は、SPF50+ PA++++の国内最高防御というのと、アンチポリューション機能もあるので、より確実に花粉対策ができるという点で、外出する時はこちらを使っています。RJシリーズで採用されているデセン酸含有ローヤルゼリーエキス保湿成分も配合されていて、大人のゆらぎ肌に寄り添いながら日中の肌のハリ弾力や、バリア機能をサポートしてくれるという点でも、花粉症対策にピッタリの日焼け止めです。

②の「BEE MAKE プレメイク」は、目周りや頬の赤み消しなど、色むらが気になる箇所のみに伸ばします。米粒大くらいしか使わないです。肌本来の力を引き出すローヤルゼリーエキスや肌の潤いを閉じ込めるミツロウをはじめ、美容成分85%の大人肌に嬉しい仕様。ファンデーションなしでもいいくらい肌色補正できる下地なので、ナチュラルメイクの時は、プレメイクに軽くお粉で終了です。

【ファンデーション】

ファンデーションも下地同様に最小限の塗布で。クマのひどい箇所や、シミやニキビ隠し、頬の赤み補正にみずみずしく、ヨレにくい仕様なので、目周りにも使いやすいです。光を操り透明感のある肌に仕上げてくれます。その日の肌状態によって決めるのですが、プレメイクで隠れてしまうくらい色ムラやくすみがあまり目立たない日は、ファンデーションを使わない時もあります。

【ルースパウダー】


お粉で仕上げます。
BEEMAKEのルースパウダーは2種類あるのですが、シルキースキンに仕上げてくれる、細かなパールが配合された「パールホワイト」を使っています。パールホワイトには、バリア機能をサポートし、潤いを保つ「カミツレ花エキス」が配合されているので、花粉症対策としても◎です。ナチュラルに肌そのものが艶めいているかのような仕上がり。

【完成】


ポイントメイク、チーク、ハイライトで仕上げて完成!

花粉は毛穴よりも粒子が小さいので、毛穴になるべく付着しないようベースメイクでしっかり守って、春の軽やかなツヤ肌を仕上げるようにしています。日焼け止めをしっかり塗って対策することで、ベースメイクに重さを出さないようにして、春の軽さとヨレ防止を叶えています。保湿力が高いものを選んでいるので、つやんとツヤ感も持続するところも気に入っています♪


山田養蜂場の日焼け止め&ベースメイク、お悩みにしっかり対応しながら、仕上がりも◎なので、ぜひチェックしてみてくださいね♪




∴‥∵:‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
★アピセラピーコスメティクスをフォローしよう!}
ブランドトップページにある「フォロー」ボタンからお気に入り登録をしていただくと、
あなたのタイムラインフィードにお気に入りブランドの情報が優先的に表示されるようになります。
また、フォロワーの皆さまだけに届くダイレクトメールで、特別なイベントへのご招待や
お得なキャンペーン情報などを受け取ることができます。
≫フォローはこちらから!
∴‥∵:‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
★公式 Instagram(@yamada.bee_official)をフォローしよう!}
Instagramでも定期的にプレゼントキャンペーンを実施中!
ミツバチの恵みを活かしたおしゃれなレシピの紹介やライフスタイルに合わせた商品をご紹介。
是非ご確認ください!
≫フォローはこちらから!
∴‥∵:‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

美容のお悩み カテゴリの最新ブログ

美容のお悩みのブログをもっとみる

アピセラピーコスメティクス のブログ

アピセラピーコスメティクス のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ