881views

★社会的時差ぼけに注意が必要★

★社会的時差ぼけに注意が必要★

ゴールデンウィークも近づいておりますが
社会的時差ぼけに注意が必要に。

土曜日や日曜日、連休にゆっくり休んだはずなのに
勤務日に体がだるいと感じる方も
いらっしゃると思いますが
それは社会的時差ぼけのせいかも。

仕事のある平日に定刻に起きていても
休日は遅くまで寝ている習慣のある人は
疲れが思ったようにとれないおそれがあります。

それどころか、睡眠習慣の乱れによって
体内時計が狂って肥満や2型糖尿病
心臓病の発症リスクが高まる可能性も。

平日は規則正しい生活をおくっていても
週末に夜更かしや朝寝坊をして
就床時刻や起床時刻がずれると
それをきっかけに体内時計が乱れて
時差ボケのような症状を招くことがあります。

不規則な生活などが原因で
体内時計と生活時間との間にずれが生じるのが
社会的時差ぼけ。

社会的時差ぼけを防ぐために
体内時計に狂いが生じないように
生活スタイルを見直して工夫することが
必要になります。














【ホームページ】

【初回期間限定2480円】

【LINE公式】

【予約】

【Instagram】

【Twitter】

【Facebook】

【YouTube】

【LINEスタンプ】

【住所】
愛知県名古屋市中区栄3-11-5 栄マンションN棟2階203号室

【TEL】
052-684-9954

【お問い合わせ】
asakatu19720824@gmail.com



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

痩身・スリミング カテゴリの最新ブログ

痩身・スリミングのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる