\深い色合い、落ち着きダークメイク♪/

→下まぶたにしっかり色を入れる。
→アイシャドウは濃淡を出す。

「ちょっと落ち着いたメイクをしたい」
そんな時は下まぶたに暗めのトーンを
入れてみると良き。
この時上まぶたまでダークにしてしまうと
コワい顔になるので要注意w
まぶたの半分位はハイトーンなカラーをのせ、
縦割りグラデで目尻側を暗くすると映えます。
目尻側にはパール調やラメ等は無しで
マットシャドウで仕上げると
よりダークな感じが増します。


★動くとこんな感じです(20秒程の目元動画)
こちらをクリック♪チークとリップは青み系で。

フォーマルな場やディナー等にも良さそう!
チャレンジしてみて下さい♪

さて、アイシャドウの説明です。
パソカ問わず使え、濃淡の調節が楽なので
初心者さんでも失敗しにくい
パレットだと思います。
(太陽光撮影)

(照明)

左上からL字に使えばイエベさん向けの
テラコッタメイク。
左上~右上~右下と使えばブルベさん向けに
ピンクメイク。
左上から縦に;
・パールベージュ
・マットブリック
・シルバーラメ
・マットラズベリー
・マットブラウン
(太陽光撮影)

(照明撮影)

粉質は密着性があってヨレないし発色良いし
めちゃくちゃ使いやすい!
カラコンはPOPLENSのシンフォニー、グレー。
目が沈み込まないように明るめのカラーをチョイスしました。
どなたかの参考になれば嬉しいです(^^)

_____
CANMAKE
パーフェクトスタイリストアイズ
28ラズベリータルト
_____

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます