
THREE バランシング オーバーナイト オイルセラム SQ

自然由来指数 98%(ISO16128準拠 水を含む)
精油の恵みを凝縮した、睡眠前のリチュアル。目覚めた朝、ハリが満ちるオイル美容液。
新開発の「新・S Qブレンド精油」と「渋皮付きティーシードオイル」を配合し、独自の「浸透*2型オイルセラム処方」によって、有用成分を角層のすみずみまで届けます。
まろやかなテクスチャーが肌に吸い込まれるように浸透し、目覚めた翌朝には、高密度なキメと弾力感のある肌へ。深く、穏やかな芳香に包まれながら本来の美しさを引き出す、多忙な現代人のための夜の特別なリチュアルです。
スペシャルページを見る
多忙な毎日に。良質な睡眠をとるための、夜のリチュアル

質の良い睡眠へ導く「香り」の力を借りながら、こんな生活習慣も取り入れてみては?
楽しみながら、心地よく試してみて下さい。
①月光浴をしながらウォーキング
からだと頭をバランスよく疲れさせることが、ぐっすりと眠る秘訣。
日中あまりからだを動かさない人には、月の光に癒されながら30分程度の散歩がおすすめです。
月の満ち欠けや季節の変化を楽しみながら続けていくうちに、気持ちも穏やかなナイトモードへシフトできそう。
②ベッドに行くのは、眠くなってから
まだ眠くないのに「早く寝なくちゃ」とベッドに入るのも、実はあまりよくありません。
なかなか寝つけないことがストレスになりますし、ベッドの中でスマホや読書をはじめてしまうのも避けたいところ。
15分以上寝つけなかったら一度ベッドから出て、緩いストレッチや好きな音楽、温かい飲み物などでリラックスするのがおすすめです。
③入浴とマッサージ
夜の入浴は、眠る2時間ほど前がおすすめ。お好みの精油を、湯船もしくはお湯を張った桶などに垂らしても心地よいでしょう。ぬるま湯の中で温まりながら、耳・口もと・肩をマッサージして、考え事などで凝り固まった頭部の疲れや緊張をほぐして。
④朝から「トリプトファン」を摂取
快眠のために摂りたい成分の代表はトリプトファン。
睡眠ホルモン「メラトニン」の原料となるもので、適量を朝に摂ると効果的と言われています。トリプト
ファンが多く含まれる食品は、大豆製品や、乳製品、卵など。
朝からしっかりと栄養を摂り、胃腸を刺激し体内時計も規則正しく動かしていきましょう。
⑤質も量も、大切です
忙しい現代人の間で「睡眠は量より質が大事」という誤解が囁かれることがありますが、実際そんなことはなく、どちらも大事です。平均的と言われる6~7時間の睡眠時間を確保するために、起きる時間から逆算して約7時間前に寝床に入れるようにしたいものです。
⑥寝つけなかったら、ゆっくり腹式呼吸
昼間の緊張感が残っていると、呼吸も浅くなりがち。
腹式呼吸を繰り返すことで副交感神経を優位にして、心身を休息モードへ導いてあげましょう。
鼻から吸い込んだ息をお腹を膨らますようにして溜め、ゆっくりと口から吐き出して。
いかがでしたでしょうか?
毎日の睡眠を、良質な時間に。心・からだ・肌を労わる、夜のリチュアルを是非お試しください。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます