1日に何杯飲むかしら。
でも秋になったら
不思議と紅茶が飲みたくなるのよね
近くのケーキ屋さんが季節ごとに限定のタルトだしているんですが
今はいちじく。
いちじくの次はラフランスかな?

紅茶はマリアージュのカサブランカ。
紅茶にミントの葉がブレンドされていて
爽やかな後味が良いの。
そして茶器もポットもバラバラなんだけど
一つずつ集めていった
大好きなもの。
カップはスポード。
ケーキ皿はオールドニッコーダブルフェニックス。
少し時代は後になりますし
山水ではないですが、サイズが小さめなので
普段使いにしています。
ポットはオールドノリタケ。
2人用のサイズが使いやすい。刻印はヤジロベー。
そんなに高いものではありませんが
アンティークの持つ不思議な魅力は
使う人に魔法をかけてくれること。
美味しいケーキに
丁寧に淹れた紅茶は
スポーツマンで野球ばっかりの夫でも嬉しいらしんです。
たまにはポットでお茶を淹れてみませんか
お茶帽子をかぶせて
茶葉をむらす時
幸せな香りが部屋中に漂います。
たまに、ですけどね。
シニア夫婦の休みの日のひととき。