今回は、この冬おすすめのファンデーションをご紹介!4年連続ベスコス受賞(*1)の定番リキッドファンデーションと、この秋デビューしたばかりのラグジュアリーなケアラインのクリーム ファンデーションを徹底比較していきます。
\今回ご紹介する2アイテム/
4年連続ベスコス受賞(*1)ファンデ

SPF24・PA+++
全20色 / 35mL / 各6,930円(税込)

@cosmeベストコスメアワードを4年連続で受賞(*1)している、定番人気のリキッドファンデーション。薄くて軽いつけ心地と崩れにくさが人気の理由です。皮脂崩れから乾燥崩れまで防止しながら、ファンデーションを塗っていないかのような快適な肌をキープします。
内側から溢れるようなツヤ肌へ導く
NEWクリームファンデ

SPF21 PA+++
全8色 / 35mL / 各11,000円(税込)
※百貨店店舗及びブティック店で販売

今年の9月に待望のデビュー。「まるで美容液!」という呼び声も高い、まろやかなつけ心地のクリームファンデーションです。肌をケアしながら、理想のツヤ肌を演出したいという方におすすめです。
定番リキッドファンデと
NEWクリームファンデを徹底比較

●テクスチャーは?
定番リキッドファンデ
少量でよく伸びる“薄軽テクスチャー”。約70%のスキンケアベースのフォーミュラで、潤いヴェールで肌を心地よく包み込みます。
NEWクリームファンデ
スキンケアのようなまろやかなテクスチャー。日本産椿オイル(*2)のほか、グリセリン(保湿成分)、ヒアルロン酸Na(保湿成分)など約93%スキンケアベースを配合。しっとりとなめらかに肌に広がります。
▼2つのテクスチャー比較はこちら

●色展開は?
定番リキッドファンデ


全色スウォッチはこちら>>
NEWクリームファンデ

肌に溶け込むようになじむ全8色展開。

\ここがPoint/
シュウ ウエムラのファンデーションは、「明度(明るめ~暗め)」が合っていれば、「色相(ピンクベース~イエローベース)」はどれを選んでも肌に溶け込むようになっています。なりたい印象・雰囲気にあわせて、複数のカラーを試してみてくださいね。
●仕上がりは?
定番リキッドファンデ

NEWクリームファンデ

●メイク持ちは?
定番リキッドファンデ
汗・皮脂・擦れに強く、ロングラスティングフォーミュラ。なかなかメイク直しができない日でも、長時間崩れを気にせず快適に過ごせます。
NEWクリームファンデ
ピグメントをコーティングする技術によりフォーミュラが肌へ密着。長時間くすみづらく、美しい仕上がりをキープして、1日中(*3)内側から溢れるようなツヤと潤いに満ちた仕上がりが続きます。
●使い方は?
定番リキッドファンデ
1. ファンデーションを1プッシュ手にとり、ブラシ・スポンジになじませます。
2.頬、口周り、鼻、額、目周りの順に塗布します。
たった1分!ブラシの使い方はこちら>>
NEWクリームファンデ
1.付属のスパチュラを用いて、手の甲にファンデーションをのせます。
2.『ツヤ 55 ファンデーション ブラシ』の2/3に、ファンデーションをよくなじませます。
3.顔の形に沿い、頬から円を描きながら肌を包みこむようにしながら、やさしく塗布します。
●愛用者さんのクチコミをチェック!
定番リキッドファンデ
自分にピッタリ合う色を選んでもらえるNEWクリームファンデ
★★★★★★★7
リピート3個目です。カバー力、崩れなさ、適度なマットさ、全てにおいてパーフェクトです!色も自分にピッタリ合う色を選んでもらえるので、シミが気になる私は少し濃いめを購入しています。
厚塗りが苦手ですが少量でキチンと感が出るので、顔の中央部分から広げると綺麗にカバーされ薄づきで過ごせます。
(96ちゃん1117さんの購入品クチコミ / 32歳 / 混合肌)
肌をほめられるようになりました!※クチコミは個人の感想です
★★★★★★★7
久しぶりに買って良かったファンデに出会いました!シュウウエムラの下地とパウダーとの相性がかなり良く、汚い崩れ方をしません。
何より、このファンデを使ってから内側から発光してるみたいと肌をほめられるようになりました!
(るなたまぁさんの購入品クチコミ / 30歳 / 脂性肌)
いかがでしたか?どちらのファンデーションも、素肌感のある仕上がりでありながら、肌に自信を持たせてくれるアイテムです。その日の予定やなりたい肌にあわせて使い分けてみてくださいね!
*1 @cosmeベストコスメアワード2019 ベストリキッドファンデ 第2位、@cosmeベストコスメアワード2020 ベストリキッドファンデ 第1位、@cosmeベストコスメアワード2021 ベストリキッドファンデ 第2位、@cosmeベストコスメアワード2022 ベストリキッドファンデ 第3位
*2 ツバキ種子油(整肌成分)
*3 シュウ ウエムラ調べ。個人差があります。
*****************************
あわせて読みたい★
今年は「ジョジョの奇妙な冒険」とコラボ!シュウ ウエムラのホリデーコレクションの注目アイテムを一挙紹介
\BEAUTY DAY限定/シュウ ウエムラ大人気クレンジング オイルのキット3種を徹底解説
\BEAUTY DAY限定/ベスコス受賞ファンデ&美肌ヴェールパウダーのベースメイクキット2種を徹底解説
*****************************
@cosme SHOPPING製品一覧はこちら

シュウ ウエムラ製品一覧を見る>>
******************************