
青臭くて渋くて茶色っぽい緑色の汁。

確かにいつもより寒くないよ~な気がする。
でも、普通に炒めて食べる方が好きかも。
柚子の種を焼酎に入れた化粧水。

飲んでも美味しかった。
保湿効果、肌荒れやシミに良いらしい。
首の吹き出物が、すごい勢いで枯れて治った!やったー。
ユズの皮と果汁は、鍋や浅漬けに使った。
冬至の柚子風呂も、体がポカポカして気持ち良かった。
米の磨ぎ汁の拭き取り化粧水。

美肌効果があると聞いて。
しっとりするかと思いきや、顔も指先もカサカサになった。なんで?
調べたら、米の磨ぎ汁は常温で3時間、冷蔵庫でも1日以内に使わないと腐っちゃうらしい。
ペットボトルに入れて常温で1週間くらい放置してた。汗
でもそんなに変な匂いはしなかったよ。
ヤクルトみたいなお米の甘い香り。
とぎ汁に塩と砂糖を入れて発酵させた物は、乳酸菌で腐りにくいから常温で何日も置いとけて、掃除や漬け物にも使えるらしい。
やってみるかー。
とぎ汁に塩と砂糖をチョロッと入れてシェイク。これで腐らないはずだ!

一日一回フタを開けて空気を入れ、容器を逆さにして混ぜて、常温で保管。
発酵が進んでる予感。数日後、匂いを嗅ぐと少し甘酸っぱくなってきた。
塗ってみると、やっぱり頬はカサカサになるけど、おでこと鼻はツルツルになった。
乳酸菌のピーリング効果か?
お風呂で髪に付けて洗い流すとサラサラになった。米セラミド的な感じの効果かも。
最近は寒いから、鍋で温めたのを浴槽に入れて入浴剤代わりにしてる。しっとりするような気がする。
冬のアルフォートうまっチェル♪

かみるん(o^-)bさん
松崎しげらNightさん