26234views

【30名様プレゼント】うっかり日焼けのケア方法とシミ対策をご紹介!

【30名様プレゼント】うっかり日焼けのケア方法とシミ対策をご紹介!

みなさん、こんにちは。
オンリーミネラルのSNS担当です!

ゴールデンウィークのお出かけや旅行で、
「日焼けしてしまった・・・」
「シミの予備軍ができてしまった・・・」
という方も多いのでは?

そんな紫外線ダメージを受けた肌には、迅速なアフターケアとこれからのシミ対策が超重要!

今回は「日焼けとシミの関係性」を解説し、
「うっかり日焼けのケア方法」や「シミの予防方法」について紹介していきます。
プレゼント情報もあるので、最後までご覧ください!

●日焼けとシミの関係性とは?


日焼けとは、紫外線B波(UVB)を大量に浴びた肌が赤くなる「サンバーン」のこと、
またその後、肌が黒褐色に変化する「サンタン」のことを言います。
サンバーンは紫外線による"皮膚のヤケド"、サンタンはその結果おこる"メラニン増加"の表れです。

そしてこのメラニン増加時、肌ダメージやターンオーバーの乱れにより、本来はがれ落ちるはずのメラニンがそのまま滞って、肌表面に茶色く色素沈着した部分のことを「シミ」といいます。

日焼けの症状や程度は、肌質や浴びた紫外線の量によっても異なりますが、
放置しておくとさまざまな肌トラブルにつながる可能性があるので、
その後のアフターケアや日頃の対策が鍵になります。

●"うっかり日焼け"のアフターケア方法とおすすめのアイテム


「サンバーン」と「サンタン」ではケア方法が異なるのでそれぞれ紹介していきます。

肌が赤くなるサンバーンのアフターケア


①すばやくクールダウン

紫外線に浴びた日から2~3日間続くサンバーン時、赤みや痛みを感じたらすぐに冷やして熱を抑えましょう。

<おすすめの冷やし方>
・日焼けした部位に水で濡らしたタオルを15分~30分ほどあてる。
※保冷剤だと、冷やしすぎてしまい凍傷を引き起こす可能性があります
・日焼けが広範囲な場合は、無理のない程度に冷たいシャワーを浴びる

②とにかく保湿!

紫外線ダメージを受けた肌は、バリア機能が低下し乾燥しやすく、より敏感な状態になっているので、
とにかく保湿が大事!
肌のほてりや赤みが引いたら、肌を保湿して保護しましょう。

<保湿ケアのポイント>
顔&デコルテ:
低刺激な化粧水や美容液を使用し、水分を優しく&しっかり角層まで浸透させる。
その後乳液やクリームで蓋をする。化粧水をたっぷり浸したコットンパックもおすすめ。
※シートマスクなどのスペシャルケアは、敏感な肌への負担になるため、肌の症状が落ち着いてからの使用をおすすめします

ボディ:ボディクリームやボディジェルでこまめに保湿する。

肌が黒褐色になる"サンタン"のアフターケア

サンバーンが落ち着いた3日後から表れ始めるサンタンは、外からのスキンケアはもちろん、インナーケアが重要です。

①ビタミンやミネラルなどの栄養を積極的に摂る

ビタミンやミネラルは新陳代謝を高め、ターンオーバーを促進する働きをするので、
食べ物やサプリなどで栄養を補給するのがおすすめ。

Ex.ビタミンC、ビタミンA、ビタミンE、カルシウム、鉄、亜鉛、ナトリウムなど

②質の良い睡眠を取る

しっかりと睡眠を取ることで、成長ホルモンが分泌され、新陳代謝が高まり、紫外線による肌ダメージも修復してくれます。
最近きちんと睡眠が取れてないという方は、なるべく質の良い睡眠がとれるように心がけましょう。

日焼けのアフターケアにおすすめの保湿ケアアイテム



@コスメ口コミ★5.3「Nude ファーストCブースト」


スキンケア後すぐの肌に使うビタミンCブースター。
日焼けで肌が乾燥し、化粧水がなかなか浸透しづらい時でも
このブースターは肌を柔らかくし、その後のスキンケアが馴染みをよくしてくれます。
肌に負担の少ない処方になっているので、敏感肌にもおすすめです。

<成分の特徴>
・肌を整えるビタミンC誘導体を4種(*1)バランスよく配合
・肌にうるおいを与えるヒト型セラミド&ナイアシンアミド配合
・肌を整える植物エキスを3種(*2)配合

●シミ予防!美白(*3)ケア方法とおすすめのアイテム

これまでは、日焼け後のアフターケアをご紹介してきました。
日焼けの肌が落ち着いてきたら、新たなシミを作らないようにその予防におすすめの美白(*3)ケア方法をご紹介します。

①紫外線対策を徹底する

シミをつくる原因となる紫外線対策をするのは基本の基!
紫外線は窓を通過して室内に侵入してくるので、日焼け止めは外出時はもちろん、家の中にずっといる時でもするように心がけましょう。

<使用シーン別で推奨する日焼け止めのUVカット指数>
・散歩・買い物などの日常生活:SPF20前後、PA+~++
・日中の外出や屋外での軽いスポーツやレジャー:SPF20~30前後、PA++~+++
・炎天下でのスポーツやレジャー:SPF30~50+、PA+++~++++

②美白(*3)効果のあるベースメイクを使用する

シミの元となるメラニンの生成を抑える効果のあるベースメイクで日々の美白(*3)ケアするのもおすすめです。
美白(*3)ケアは毎日続けることが大切なので、
ベースメイクは日焼け止めや肌悩みをカバーするだけでなく、美白(*3)ケアを同時にできるアイテムを選べば一石二鳥です。

おすすめ美白(*)&UVケアアイテム



<ハイカバー&ツヤ肌仕上がりが好きな方におすすめ>
薬用 リンクルホワイト BBクリーム[医薬部外品]


美白(*3)ケアに加え、シワ改善(*4)や肌荒れ防止がかなう薬用BBクリーム。
下地いらずで気になる毛穴や赤みをしっかりカバーし、
植物オイルとミネラルパウダーがリッチなツヤ感仕上がりに。
セラミドなど保湿成分をたっぷり配合し、日中の肌のうるおいもキープしてくれます。

UVカット指数:SPF25/PA++
有効成分:ナイアシンアミド


<ナチュラルカバー&セミマット仕上がりが好きな方におすすめ>
薬用ホワイトニングファンデーション[医薬部外品]


美白(*3)ケアに加え、肌荒れを防ぎ、引き締め(*5)効果のあるパウダータイプの薬用ファンデーション。
クリームのようにしっとりした質感で肌に密着し、透明感(*6)あふれる肌を演出してくれます。
ボタニカルオイルがうるおいを与えてくれるので、乾燥肌の方でもお使いいただけます。

UVカット指数:SPF50+/PA+++
美白(*3)効果のある成分:ビタミンC 誘導体(リン酸L- アスコルビルマグネシウム)


<部分的にカバーしたい方におすすめ>
薬用コンシーラー ホワイトニングケア[医薬部外品]


気になるシミやそばかすを隠しながら、新たなシミを予防する薬用コンシーラー。
クリーミィな質感でなじみやすく、どんなベースメイクとも相性が良いです。
花粉などで肌荒れした時の赤みなどをカバーするのもおすすめ。

UVカット指数:SPF23/PA++
美白(*3)効果のある成分:ビタミンC 誘導体(リン酸L- アスコルビルマグネシウム)


今回は、うっかり日焼けのアフターケア方法と、これからのシミ対策方法をご紹介しました。
美白(*3)ケアは単発で行うものではなく、日々の地道なケアが重要なので、毎日続けられそうなベースメイクを取り入れてみてはいかがでしょうか?



*1:パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、アスコルビルリン酸Na、リン酸アスコルビルMg、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
*2:ソメイヨシノ葉 エキス、シソ葉エキス、ドクダミエキス(全て整肌成分)
*3:メラニン生成を抑え、シミやそばかすを防ぐ
*4:ナイアシンアミド
*5:酸化亜鉛
*6:メイクアップ効果による


===================
「オンリーミネラル」のブランドをフォロー(お気に入り登録)すれば、フォロワーの皆さんだけがブランドからの限定プレゼント、お得なキャンペーンなどの情報を受け取れるようになります。

「オンリーミネラル」のブランドトップページにある「フォロー」ボタンから、ぜひお気に入り登録をしてくださいね。



【30名様】薬用 リンクルホワイト BBクリーム

  • プレゼント内容

    薬用 リンクルホワイト BBクリーム

  • 商品詳細

    薬用 リンクルホワイト BBクリーム ライトオークル現品

  • 当選者数

    30名様

  • 応募受付

    5/17 ~ 5/23

  • 応募条件

    プレゼントへのご応募には、プロデュースメンバーへのご登録とブランドフォローが必要です。

※こちらのプレゼントの応募受付は終了しました。

※個人により商品の効果は異なりますので、ご自身の責任において応募・使用のご判断をお願いします。

お問い合わせ先:0120-776-282

提供元:ヤーマン

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • これから日焼け止めがとにかく大事な時!記事を見て余計に予防の大切さを学んで、今年はこの商品で日差しと戦うぞ!という気持ちになりました

    0/500

    • 更新する

    2024/5/21 16:18

    0/500

    • 返信する

ハリ・弾力 カテゴリの最新ブログ

ハリ・弾力のブログをもっとみる