1448views

【上がりたい!】手放せなくなったestの3品。

【上がりたい!】手放せなくなったestの3品。

フェース(&ボディ)ラインも気分も上がりたい!!
本日は、私の愛用&リピートしている【上がる】アイテム3品を紹介したいと思います。


全てestのアイテム。estで揃えたというわけでもないのですが・・・estには他のブランドではなかなか見られないアイテム、それも比較的手に取りやすい価格で効果をしっかり得られるものが多く、こちらの3品は私が手放せなくなっているものたち。

3品とも昨年から今年にかけて発売されていますが、全てリピートしている愛用品です。
それぞれに経緯があるので、購入順に紹介していきます。




インテンシブ ボディセラム

150g 6,600円

2023年2月に発売され、数々のベストコスメを多数受賞した大ヒット商品なのでご存じの方も多いアイテムだと思います。ボディにハリを出すマッサージセラム。

ボディケア好きの私は発売と同時に飛びつきました。estはちょこちょこ通ってはいたのですが、こちらのアイテムの発売がここ1年足繁く通うきっかけとなりました。



みずみすしくのびのよいセラムで、すっとなじみます。
保水効果の高いエクトイン配合で、ボディも顔と同じレベルで保湿。使ってすぐ潤いとか肌のツヤを実感できます。


香りがまたよくて。
月下美人とザクロをイメージした香り、とのことですが、フローラルでフルーティーで、爽やかなドリンクのような感じ。癒されます。


マッサージ法も簡単で、ぞうきんを絞るようになじませるだけ。二の腕は意外と凝ってるので気持ちよくほぐれます。
面倒&時間ないときでも、なじませるだけでもボディにハリ感出ます。


私は夜だけ使ってますが、最初の1本は全身に使ったら2週間ほどでなくなりました。すぐ買いに行ったらBAさんに「早くないですか?」と言われ、たしかに1本6,600円とボディケアでは高価だし、大切に使おうと思い、いまは足は別のものを使って、こちらは基本的には腕だけにしてます。

肌のハリ艶感が出ることを考えると、ふだんパンツで隠れちゃう足に使うのはもったいかなと。コスパがよければぜひ足にも使いたいところですけど。

というわけでこれ1本ではないので、ゆるゆると4本目になります。
暑くなってきたので、魅せられる二の腕目指して6~8月あたりは頑張り月間になりそうです。




セラム ワン アドバンスド

90g 12,650円 / 90g 13,200円 / 180g 24,200円

花王の炭酸泡美容液はこれまたヒット商品なので、過去使ったことがあるという方も多いと思いますが、こちらは2023年9月に発売された【シワを改善し、シミを予防する】とはっきりと謳った最新の炭酸泡です。

ブースターとしての役割を果たし、潤ってハリを出して血行をよくして、とすべての肌悩みはこれひとつで解決できるんじゃないかっていう夢のような美容液。いま人気の美容成分ナイアシンアミド配合です。

発売前に予約して購入し、じわじわと使用回数も増えビッグボトル合わせ4本目になります。


左が180gのビッグサイズ、右が通常サイズの90gでレフィル。


で、肝心な夢のような効果は、ちゃんと実感できています。
まず見た目で肌に明るさとツヤ。estの肌診断もすこぶるよい。estは他のブランドの肌診断と比べるとけっこうやさしめというかあんまり悪い判定は出にくいような気がするのですが、使い始めてわりとすぐ、キメ・透明感・メラニン・血色・ハリ弾力・セラミド・水分・皮脂とどれもバランスよくアップ。

私、スキンケアはクレ・ド・ポー ボーテを長らく愛用してまして、他のブランドを組み入れることはあっても乗り換えはほとんどしておらず。そして、新しいものを使っても結局クレドに戻る。これ以上いいのないでしょ(あくまで私には)、となる。


とくにブースターはこのル・セラムが好き。2年前くらいまでランコムとジェニフィックと併用していたのですが、ここ1年くらいはル・セラム、ときどきアルティミューンみたいな感じで、ル・セラムメインでした。

ですが、ル・セラムお休みしてセラム ワン アドバンスドを集中的に使ったら肌が全体的に底上げされたという事実がちょっと信じられませんでした。


と思いつつも100%乗り換えたわけではない理由をここから。


estの炭酸系のアイテムはestブランドローンチから随分と使っていて、いつも使い始めはピリッとします。


昔、estのイベントで炭酸の勉強をした際(ブログ遡るとどこかにあるはずです)、ピリッとしない炭酸はむしろ効果がないみたいな話を炭酸美容家の方がおっしゃっていたんですけど、あまり刺激のあるものは肌トラブルのもとなのでどうかなという思いもあり、しかも私の場合これが原因か分かりませんが、使用開始してしばらく経った頃、右頬の一部が乾燥して皮ムケしたんです。

で、一時中止。
やめて1ヵ月くらい経ったときかなぁ。estで肌判定したらB判定に。

私がセラム ワン アドバンスドの使用やめてることは伝えてなかったので、BAさんは「どうしたんでしょう」と、日常生活で紫外線をいっぱい浴びたとか睡眠不足とか思い当たることはないかと聞かれ、ちょうど花粉が飛び始めていた頃だったので花粉ですね、で落ち着き汗。

使うと結果がよくなり、使わないと悪くなる。
こう分かりやすく出ると、再開して様子見ようかなと思って、なんかそういうタイミングでミニサイズがおまけでついたキットが出たりするので↓


30gでちゃんと炭酸が出てくるボトルです。現品1本におまけでついてくるパターンが多いのですが、お得ですよね。


現品(左2本)との大きさの差はこれくらい↑。


で、商売上手なのは例えばセラム ワン アドバンスドだったら、発売前に先ほどのインテンシブ ボディセラムにおまけでついてきたり。
なので、estでお気に入りができると新製品無限ループみたいな仕掛けがあります笑

で、最初はなんとなく使って、どんどん気に入ってきて愛用品にというパターン。
使い始めは半信半疑でも、継続すると効果がしっかり出ていることを感じられます。


ル・セラムはきめがビシッと整うのと、スキンケアはライン使いしたいというのもあって、化粧水をクレドで使う時はル・セラム。これはもう多分一生やめられないんですけど、そこにけっこうな頻度でセラム ワン アドバンスドが加わったのでした。

セラム ワン アドバンスド使う時もやっぱり化粧水合わせたいと思い、セラム ワン アドバンスド使う時はestの化粧液合わせてます。






AC ピュリファイ マッサージウォッシュ

170g(レフィル) 4,620円 / 170g 4,950円

こちらも人気商品で、3品の中では一番新しい、今年2月発売の【顔を引き上げる】炭酸泡洗顔
炭酸泡洗顔自体はestの代表的なアイテムで、ブランドローンチからあったはず。私もestで一番最初に使ったのが炭酸泡洗顔だった気がします。

今回13年ぶりのリニューアルで、前に使ってたのははるか昔過ぎて比較ができないんですけど、【上がる】という機能がメインになっているので全然別物と考えていいと思います。


セラム ワン アドバンスドは泡がもうちょっとシュワシュワした感じですが、こちらはもう少しもっちりと弾力のある泡。

こちらで洗顔した場合、estで合わせるならその後すぐセラム ワン アドバンスドになるので、炭酸泡×炭酸泡、どちらかでいいのでは??という気がしますが、掛け合わせると効果倍増だそう。

テクスチャー、というか使用後の肌の感じも全然違って、セラム ワン アドバンスドはかなりしっとりしているのですが(保湿効果というより、消費者の好みを反映し、しっとりが残るようなテクスチャーにわざとなっているよう)、 AC ピュリファイ マッサージウォッシュは洗顔時はもちもちしているのに、洗い流すとさっぱり。
そして毛穴の汚れがすっきり落ちます。意外な副産物でしたが、使用するごとに毛穴がどんどんキレイに。

で、すべすべさらさらした肌に、しっとりのセラム ワン アドバンスドを早く乗せたくなるという好循環が生まれます笑


で、やっぱり肝心なのが【上がる】効果ですけど・・・


こんな風にマッサージします。

BAさんは口々に【上がる】とおっしゃっていて、でも私は鈍感なのかちょっと分からなかったんですよ。

で、またやめてみた笑

ら、顔が下がる( ;∀;)

そして、洗顔だけなのにちゃんと上げてくれるんだと気づきました。

リフトアップ系のアイテムって、1万円台からが多いですよね。上は3万とか5万とかほんとキリがない。
でも、AC ピュリファイ マッサージウォッシュは5,000円以下で、しかも洗顔料というお手軽なケアで効果が出せる。

それに気づいてリピート、2本目です。
こちらはコスパがよく、減りが遅いのもありがたい。


私、水分をすごくとるので朝むくんでいることも多くて。
日中もそうですが、とくに夜寝る前、水をがぶ飲みしています。

美容上というより、これは少し悩んでるんですけど・・・のどに何かが詰まっているような感覚があって、とくに横になると感じるので、のどがすっとする感覚が欲しくて水分を通します。
日常生活でものすごく困るとかでもないし夜はバタンキューなことが多いので、詰まってる感覚を騙しながら眠れることの方が多いんですけど・・・頭が冴えてるときは横になれず、リビングでテレビ見たりしながら水分をとり、落ち着いたら寝るみたいな感じです。
で、朝顔がむくんでて、その重さで顔下がってるみたいな状態になります・・・。
友人でも同じ症状で悩んでいる子がいて、ストレスボールというそうです。
私は手術の後遺症じゃないかと思ってますが・・・。

と、話逸れました。
最初は朝だけの使用にしてましたが、2本目から夜もときどき使うようになり、頻度アップしてます。


estのカウンターに行ってBAさんとおしゃべりするのも昔から楽しみのひとつだったりします。BAさんはその都度異動等で変わられてますが、基本どの方も親しみやすく、あまり話し上手じゃない私でも会話が弾むのはほんとに奇跡で、毎度癒されます。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • ボディケアアイテムは質感と香りの良さは大事ですよね。
    私も別ブランドですがずっと使い続けているのはその二つの要素が大きいです。
    私の場合、ハリを出すアイテムではないですが。

    使い続けていてそれほど気にならなくても、いったん止めてみてその効果に気づくことってありますよね。
    効果があってコスパも良いのは嬉しいですね!
    カウンターで気持ちよく買い物できるのはとても大切だと思います^^

    のどに何かが詰まっているような感覚・・・他の方も書いていらっしゃいますが、私も精神的ストレスやプレッシャーと関係があるような気がしています。
    思い悩み過ぎると良くないので、リラックスするよう心がけてくださいね。

    0/500

    • 更新する

    2024/6/17 00:30

    0/500

    • 返信する

  • ぬぁ!est!!とこちらの記事を見た瞬間に、思ってしまいました(*^^*)。
    そーなんですよね、estは昔からあるブランドですが、お値段が他のブランドさんに比べると、手に取りやすいです。
    私のお勧めは、ボディー用の日焼け止めです。相性もあると思いますが、私は焼けません。紫外線が強くなる時期になると、朝用乳液を買いにestカウンターへ現れる私。そんな時でも、素敵なBAさんが接客してくれます。プロ意識が高いんだなぁ~と、感じます。

    0/500

    • 更新する

    2024/5/31 13:59

    0/500

    • 返信する

    ムーンリーバーさま、コメントありがとうございます!お久しぶりです☆
    estのボディー用の日焼け止め、焼けないんですか??それは朗報な・・・!たしかに焼けない気がします。というのも、ボディー用は買ったことないのですが、顔用は下地含め夏になると愛用していて、崩れないといえば花王(est)と私は思っているのでボディー用もそうに違いない。次回行ったときに買ってみようかな。
    朝用乳液を買いに現れるムーンリーバーさん。私もですよ笑!!いいですよね。素敵なBAさんに私も癒されてます。

    0/500

    • 更新する

    2024/5/31 18:00
  • おおお…そんなことが…大変でしたね…。
    私の記憶がおぼろげなのですが、わきんぼうや様の過去のブログで、
    入院中に酸素マスク(?)の中に不織布マスクをさせられたと書いていらっしゃったので
    息ができなくて脳が酸欠起こすだろうに…と少し心配していたのです。

    トラウマは時間薬がいずれ解決してくれるので
    今は気にせずに是非コスメや、のんびりできる楽しいことをお楽しみください:)
    何かしらの趣味があって助かった、と思うことって実は多いよなあ…と、思っています。

    せっかくのブログ記事からの話題の脱線、大変失礼致しました。

    0/500

    • 更新する

    2024/5/29 15:53

    0/500

    • 返信する

    CamelliaSinensisさま、再度コメントありがとうございます!そして過去のブログまで覚えていてくださったとは・・・!退院後もしばらくマスクつけられないくらいトラウマでした。コロナ渦でニュースになっていたマスクを頑としてしないオジサマ方の気持ちが少し分かりました。
    あのときは先行き不安になりましたがほんと時間が薬になりますね。徐々に徐々に、当時より大分いいです。
    趣味には救われますね。コスメはある意味お守りです。寝るときも、焚火の映像やヒーリングミュージックは私にはあまり・・・ですが、香りはとても効きます。
    ブログは誰かに話を聞いてもらいたくて書いている部分が大きいので、ある意味本題の部分に触れていただいてむしろ感謝しております。

    0/500

    • 更新する

    2024/5/30 13:53
  • お化粧品と関係ない話題で突然すみません。

    のどに何かが詰まっているような感覚、
    多分「ヒステリー球(咽喉頭異常感症)」だと思いますので、調べてみてください。
    誰でもなる症状で、命にかかわる病気ではないので大丈夫。

    不安が強かったり、真面目な人がなりやすい症状で、
    気にしないで生活していると勝手に治ります。
    下手に病院に行くと抗不安薬を盛られたりもするらしいので注意。

    出来るだけストレスのかからない生活をしてみてください。
    スマホやパソコンの使いすぎなどでもなるので、使う時間を減らすのも良いかも。

    お大事になさってください:)

    0/500

    • 更新する

    2024/5/27 23:24

    0/500

    • 返信する

    CamelliaSinensisさま、コメントありがとうございます!いえいえ、むしろ私の方が化粧品と関係ない話ばかりしているので・・・細かいところに気づいてくださり、コメントまでくださったことに感謝しております。
    ヒステリー球検索してみました。ストレスボールで検索すると何だか違うものが出てきてしまうのですが、ヒステリー球はビンゴだと思いました。たまたま友人で同じ症状が出ている人がいたものの特殊なことだと思っていたので、誰でもと聞くと安心できます。
    友人の話を聞いたときも一人じゃないとものすごく安心したんです。
    2年前に手術をして、手術自体は大したことないのに、手足が動かせない中息ができないとパニックになり、それからでしょうか。
    父が癌で闘病していたときの姿と重ねてしまうので、なるべく楽しい思い出を重ねて打ち消すようにしています。
    実際息ができていないわけじゃないのに、苦しい気がしてしまうというのは私自身の心の問題だと思いつつ、コントロールができず地味に困っているので、アドバイスいただけて嬉しいです。重い話申し訳ないです。

    0/500

    • 更新する

    2024/5/28 19:02

ボディケア カテゴリの最新ブログ

ボディケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:6/17~6/23)

プレゼントをもっとみる