全くの新製品というよりはリニューアルだったりしますが、CHANELは旧オンブルエサンシエルは大分前にあった四角いの、そしてオンブルプルミエールとは見た目ほぼ変わらずなので(パッケージの話です)分かりづらいかも。
私はどちらかというとパレットで旬な組み合わせがセットされているものがラクで好きなのですが、単色も新鮮でいい笑!!

いつもは苦手なグリーンやホワイト、ブラウンもグレー寄りではなく黄み寄りの方。
単色だからか分かりませんが、色の選び方がいつもの私と違ってます。
パレットは基本的には似合う色を選ぶことが多いのですが、今回はインスピレーションと言いますか、ぱっと見てキレイだな、とか使ってみたいな、で選んだかもしれません。
でも、パレットと違ってある意味自由に使えるのと、わりとベーシックな色揃い(けどCHANELならではの捻りでしっかりお洒落)で肌になじみ、ちゃんと似合ってしまった☆
それはもちろん私がではなく、CHANELがすごいのだ。

オンブル エサンシエル
5,500円5月3日発売。限定色も含め14色のラインナップに、マット、サテン、メタリックの3質感。
CHANELらしい色展開かなという気がして一見目新しさは感じないです。
というか、新製品じゃなくて既製品だったかな(CHANELは従来の商品もたびたびピックアップ&PRするので)とLINEで流れてきた情報を再度まじまじと確認したほど。
でもそれは逆に、往年のファンが大好きな、CHANELらしい気品のある色たちということなのかも。
今回購入した3色、まぶたにのせるとしっかりお洒落で顔が洗練されるというのはCHANELマジックで、使うほどに心奪われています。
購入時より、使うほどにどんどんどんどん気に入ってきている。
ヌーディーなメイクをしたい大人にとくにお勧めしたいです。


■220 - ブラン ペール
アイ トップコート(マルチ ユース)
■222 - ジェイド ファセッテ
ゴールドがきらめくサテン グレイグリーン
■238 - クォーツ フュメ
サテン ゴールドカーキブラウン
↑公式の説明によると、222 - ジェイド ファセッテはサテンとなっていますが、箱にはメタリックの表示が。
全色並んだテスターを見たとき、キラキラが目立っていたのは222、224、220でした。
実際まぶたにのせると、222もギラギラ感は全くなく、サテンに近い感じがしたのでサテンと思ってもいいのかもしれません。
■220 - ブラン ペール

上にも書きましたが、こちらのみトップコートとなっています。もちろん単色でアイシャドウとしても使えますし、ベースとしても使えるマルチな子。
これ、キラキラなホワイトかと思いきや全然違います。
数年前にオンブルプルミエールの方で出ていたトップコートもホワイトありましたが、それとも全然違う。
どちらかというと、最近のレ キャトル オンブルとかレベージュのパレットの方で1色入ってる、上に重ねるホワイトの方がイメージ近いかもです。
例えばレ キャトル オンブル ビザンスに入ってる右下みたいなイメージ。どれも似ているようで似ていないので色というより使い方や発色の仕方として。
後でスウォッチ載せますが、偏光のコーラルピンク。ホワイト感ほぼないので、実際つけてみてときめく派と、思っていたのと違う派に分かれそう。
私は思っていたのと違ってときめいた派です笑
■222 - ジェイド ファセッテ

一番最初に買うと決めていた色。発売前にこの色がバーンと紹介されていたのをよく見ていて、見ているうちに試してみたくなったことがひとつ。あとは店頭で並ぶテスターで一番きれいだと思ったから。
一番人気と踏んで予約しました。発売後一度完売し、現在再入荷しているもよう。
グリーンは苦手です。でもこれはイケます。
224のゴールドと並んでいたせいか青み寄りに見えました。公式ではグレイグリーンと表現されているけど、セージグリーンですよね。洗面所で光が当たっている状態で見たらグレーにも見えました。だから似合うのか。
透明感とカッコよさの共存。この色に関してはCHANELでもあまり見ない色かなと思います。
■238 - クォーツ フュメ

ブラウン系は使いやすそう&サテンの輝きが美しい236 - ブラン タルパとこちらの2色が人気とのことでした。
というより、14色の中でも人気の2色。すごくCHANELらしい色。
ブルべ夏の私の肌にしっくりくるのはトープブラウンの236 - ブラン タルパの方になると思うのですが、最近メイクで黄みを足したい気分なので238 - クォーツ フュメの方にしてみました。
合わせたつもりではなかったのですが、今回購入した2色の締め色にもピッタリです。
自然光

ライト光

上から220 - ブラン ペール 222 - ジェイド ファセッテ 238 - クォーツ フュメ
3色、意外とヌーディーな感じがしませんか?
220 - ブラン ペールも想像していたよりずっと地味カワ。
肌になじむので色が悪目立ちせず、瞳の印象を上品に高めてくれます。
華やかな感じを描いていた方にはもしかしたら物足りないかもですが、それでも。意外に、それぞれ単色で使っても寂しくならないですし、3色合わせると、なんというかドリーミン笑な仕上がり。
やさしくやわらかく、甘くふわふわしているようで気高くカッコいい。
ひそかに、そして大きな進化がひとつ。

アプリケーターはホワイトのスポンジチップが常連ですが、斜めカットのブラシが入ってます。
硬めで少し痛く、小さく使いやすくはないかもですが(悪口じゃないです)、ラインしっかり入ります。
アイシャドウ、濃く淡く、ツールで色々な楽しみ方をしてね、ってことかしら。
なんか感動しちゃいました。
価格的には単色アイシャドウでちょっと贅沢なアイテムですが、大人のまぶたには価格以上に楽しめると思うのでお勧めです☆
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん