
いつもLike&フォローありがとうございます。
前回アップは3/17
ディオール、コスデコ、シャネル、エリクシール、SHIRO、AUX PARADISなど購入品♪
2月の購入品などについて書きました。
3月はあまり購入品はないので、先日発売されたYSLのラブシャインリップスティックについて。
YSLの代表的なリップ。
ルージュ ヴォリュプテ シャイン
イヴ・サンローランの“永遠の定番リップ”こと「ルージュ ヴォリュプテ シャイン」は、とろけるような生ツヤが魅力の人気No.1リップバーム。ひと塗りすれば、なめらかなつけ心地でじゅわっとのび、みずみずしく透明感のあるクリア発色を叶えてくれる。
2013年に発売されて以来、YSLの中で人気No1リップとして君臨していたアイコンリップ。
直着けで唇にグリグリ塗りたくるのが定番。発色は良いけどすぐに取れちゃうのが難点。
でも当時そんなことはどうでもよくて気軽にグリグリつけ直してたし、パケの豪華さ、可愛さが持っているだけで気分をあげてくれる存在でした。
女子なら一本持っとけ的存在でしたし、女子にプレゼントしたら喜ばれるのでホワイトデーの時期なんて売り場が男子だらけだった印象があります。
中でも15番のコライユスポンティニーは当時「婚活リップ」と評されみんな持っていた。
(みんなが持っているものが欲しくない天邪鬼な私は持っていなかったけど 笑)
優しいツヤツヤなコーラルピンク。今でいう粘膜リップ的なナチュラルさが返って男心をそそるのか、まさにあざとい色!
そしてマンゴーの香り。これぞヴォリュプテ!という香りでした。
そういえば、まだ残っているだろうかと思いコスメ保管BOXを探しにいったら、一番古いもので6年ほど前に購入したものも含め、6本も残ってました。腐ってるか?と思い手に出してみましたが変なにおいもせず分離もしてないのでまだ使えそう。あのころ流行っていたコーラル系の色が多くて懐かしい 笑
コロナ禍。
マスクに着かないリップが流行る。
リップモンスターとかツヤがあるのに落ちにくいってすごい人気になった。
リキッドリップやマットリップなどの落ちにくいリップは「マスクプルーフ」なんて言葉ができるくらい。
そんななかツヤツヤで落ちやすいリップ達は全然売れない。
口紅自体が売れなかったここ3、4年の口紅氷河期。
そんな時代が終わった今年、ヴォリュプテシャイン誕生から11年。
満を持してラブシャインリップスティックが誕生しました。
今なら戦えるっしょ!
だって私が買ったんだから 笑。
そして、平野翔くんが宣伝してくれてるんだから!
コロナ禍でマスクをしていてもマスクに着かないリップを必ずつけていた私。
それでもヴォリュプテシャインのようなすぐに取れてしまうようなリップは買わなかった。
そんな私が今なら色落ち度外視でラブシャインリップスティックを買ったのだから。
そんな人たちはいっぱいいるはず。
昔話を語るのはこの辺でやめまして 笑
今回購入したのは
ラブシャインリップスティック 205 ヌード セルフ
クリーミーなマロンベージュ
やや赤みとグレーっぽさを感じるシアーなブラウン。暗めな色ですがシアーなので重くならず。
これ一本でもいいけど、下にピンクベージュ、ベージュなどのマットリップを仕込んでからこのリップつけたらすごく良かった。
購入を検討するなら、ネットや現品のリップ本体の色味は信じてはいけません。
何しろシアーで透明感抜群のリップ。
自分の唇の色を拾って発色するタイプなので見た目とつけた後の色の印象がかなり違う。
ネットで調べてめぼしい色番を控えて店舗でタッチアップしましたが、結局その中で一番色の濃い205を購入しました。
淡い色が得意な方が大好物な色ばかり。
私は淡く血色感のない色は似合わないので似合う色が少なかった。
是非、タッチアップしてから買って欲しい。
こればっかりは、絶対そうした方がいいです。
そして、手にヴォリュプテシャインをグリグリ塗りたくった横にラブシャインをグリグリしてみましたが、よりシアーで透明感が高くなっている。
ヴォリュプテシャインの方か発色がよいです。
一つ残念な事が。
ヴォリュプテシャインのパケ、最高にかわいかった。
ヴォリュプテシリーズって何個もあったけど、やっぱゴールドパケが一番かわいい。
ゴールドの本体にシルバーのYSLの細工ロゴ。そのロゴの下はリップの色になっているので外から見ても何系の色味のリップかすぐ分かる。
なのに、ラブシャインはシルバーの本体にシルバーの細工ロゴ。そのロゴはヴォリュプテより簡素でロゴの下は一律でベビーピンク。外から見て色味が分からない!
豪華さもなく簡素。
ヴォリュプテの気合の入ったパケを今実現させたらきっと、すんごく価格高くなるんだろうね。一本8000円とか平気で行きそう。
当時確か4100円程度だったはずですが、ラブシャインは5940円。
時代ですな、原材料費ってすごく高くなったんだなと感じました。
そんなわけで古今東西、YSLのシャインシリーズについて。
もっともっと私に似合う色が出て欲しい!
次買うとしたら206スパイシーアフェア(スパイシーなバーガンディレッド)かなと思ってますが、もっともっと欲しい!!と思える色、でてこーい。
YSL以外にNARSやフェムケアアイテムなど色々購入品はありましたが、今回はYSLの思い出話だけにしました。
次回アップはGW以降になるかなと。
ディオールで発売されるアイシャドウがネットで見た時ときめかなかったのに、現品みたらすごくキラキラ系でかわいくてGWに買うかもしれません。
不定期アップですがまたよろしくお願いします。
お読みいただきありがとうございました。
このブログに関連付けられたワード
リップメイク カテゴリの最新ブログ
【スウォッチ】荒れる唇の毎日を変えるリップケア ルージュ
アクセーヌのブログアクセーヌ\新発売/可愛いリップは下地が命☆元のくちびるの色をミュートする 新発想のくちびる用下地『ヌードリップミューター』
ナリスアップコスメティックスのブログナリスアップ