346views

PRADA、DIOR ~スタイリッシュと洗練~

PRADA、DIOR ~スタイリッシュと洗練~

3月下旬に伊勢丹新宿店にPRADAの店舗がオープンし、それ以前からずっと気になっていて
とうとう購入しました!
当日店舗前にはかなり長い行列ができていて、いざ見てしまうと欲しくなってしまって。
次に見に来るときに果たして自分に似合う色の在庫があるかどうか・・・なんて考えながら、
思いきりました。
コスメ(特にカラーアイテム)に関しては一期一会だと思っています。

PRADA ダイメンションズ マルチエフェクト アイシャドウ 01 Portrait

パープル~ゴールド~ブラウンのパレット。
↑わかりづらいですが、表面に細かいファブリックを思わせるエンボス加工が施されています。

モードブランドらしく、洋服のテキスタイルに着想したアイパレットで、いずも鮮やかな
カラーが右下に入っていますが、他3色はブラウンやグレー等の使いやすい色味になって
います。
右下のカラーで選んでも良いですが、この色は差し色的に使うことが多いので、他の3色と
自分の肌色の相性で選ぶと間違いないと思います。

04 Poetryの3色が比較的明るめでグリーンも好きなので01 Portraitと04 Poetryを片目ずつ
つけていただき、現実的に使いやすいと思われる01 Portraitにしました。
グリーンをアイライン状に使った04 Poetryもとっても素敵でした!

粉質が非常に柔らかく、発色がとても良いです!
日中もお直し要らずの持ちの良さなので高価格なのも納得の仕上がりでした。


モノクロームウェイトレスリップカラー(マットレザー) P59 Amarena

ローズピンクのリップ。
↑こちらにも表面に細かいエンボスと‘PRADA’のロゴ入り。

PRADAのリップはいずれもマット寄りの質感(ファンデーション、アイシャドウに合わせた
ものかと)。
いつもは艶タイプが好みなのでそれほどマットではないスムースナイロンの方で選ぼうと
思っていたのですが、アイシャドウと自分の肌色から考えて一番ぴったり来たのが
P59 Amarenaでした。
ヌードリップとして新色発売した4色中の1色で人気で一度完売したそうですが、私が
見に行ったときちょうど在庫があってラッキーでした。

マットとは言っても伸び良く柔らかな質感で上質なのがわかります。
お高いので購入しません(できません)でしたが、リップ バーム オプティマイジング ケアで
唇を保湿してからリップをのせるとマットレザータイプでもマットタイプにありがちな
乾きや違和感は感じませんでした(ですので、唇をしっかり保湿してから使用した方が
良いですね)。
イリス(アイリス)の香りがあるので、香りに敏感な方は事前に試された方が良いと思います。

画像でアップしませんがアイシャドウもリップもケースがとてもスタイリッシュ。
共に中を詰め替えられるサステナブルな作りになっていますが(高価格なので当然か)、
果たして他のものを次に購入する機会があるかどうか(次に買う時までリニューアルせず
同じケースが使われているか)も私的に疑問ではありますが。(苦笑)


そして、自分の肌色に合うアイテムも購入。

Dior ロージー グロウ 063 Pink Lilac(限定)

青味ピンクのブラッシュ。
↑Diorのエンボス加工が可愛い!

硬めの質感なのでブラシでのせるとふんわり色づきます。
肌の水分量で色が変わるため、BAさんから最初からたくさんつけないよう注意がありました。

青味ピンク(私の場合その中でもかなり青味が強いもの)だと終日ピンク色がキープされる
ので昨年から気になったチークはかなり購入しています。
以下はそれらのスウォッチ。

上から順番に、
SUQQUメルティング パウダー ブラッシュ 105 白空 SHIROZORA
Amplitude コンスピキュアス モノチークス 05 ベビーピンク
Dior ディオールスキン ルージュ ブラッシュ 290 シグネチャー シマー
Dior ロージー グロウ 063 Pink Lilac

SUQQUはパールがしっかり入っているので白っぽく見えます。
Amplitudeはブルべ、イエベ両方で使える色合いなので青味感は少なめ。
Dior 290 シグネチャー シマーは青の偏光パールが入っているので青味が強め。
そして今回のDior 063 Pink Lilacは4つの中で発色するタイプ(淡い色合いと思って
いましたがこうやって並べると違いがよくわかりますね)。


花粉症もようやっとおさまってきて、今が一番気持ちの良い季節かも。
近年夏・冬が長く気候が両極化しつつありますが、皆様もどうぞお身体に気をつけてお過ごし
ください。




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • プラダ、私もアイシャドウとリップ購入しました・・・!そしてなんと☆アイシャドウ試した2色も同じです。購入したのは1色ですが、私はあと1色、計3色試しました。PCに合わせてつけて、あと1色は好みで。購入躊躇する価格だったのでチャレンジできそうな色を全部試しちゃった感じです笑
    でも結局は最初にいいと思った2色からの2択でした。やっぱり好みが似ているのかもしれないですね。といってもまだラインナップ少ないですけど。
    リップは購入予定ではなかったのですが、BAさんに勧められるままつけてみたら一目惚れでした。そもそも母の日のプレゼントを買いに行ったのですが、マットなリップだったので母のは別ブランドになったのですけど汗
    青みチーク私も好きです。最近はチーク難しくなって、色みもどんどん薄くなってきているように感じます。SUQQUとAmplitudeお揃いです☆そうですよね、Amplitudeは他と比べると青み控えめに感じますよね。これはこれで好きなのですが。

    0/500

    • 更新する

    2024/5/20 15:49

    0/500

    • 返信する

    コメントありがとうございます!
    ぼうやさんもアイシャドウトリップ購入されたんですね。どの色を選ばれたのか楽しみです。
    タッチアップも私と同じ色を選ばれたとは!
    でも、以前から好みの色合いが似ているのでこれは納得できますね。一緒に試された後もう1色がどれなのか・・・もしかしたらあれかなぁと考えております^^
    私もリップはマットタイプと聞いていたのもあり最初はアイシャドウだけの購入で考えていました。
    でも実際につけてみると2点一緒に買った方がメイクの完成度が違いますし、好きな色合いが見つかり、嫌な乾燥する感じもしなかったので結局2点購入することにしました。
    高価格のせいかアイシャドウよりリップを購入する人が圧倒的に多かったように見受けられました。
    以前から書いているように、既存で売られているチークのほとんどが濃すぎて使えない、肌色に合わないという理由から、淡めに発色する青味ピンクのチークは常備持っていないと安心できないのでやや量が増えています(苦笑)

    0/500

    • 更新する

    2024/5/22 16:33
  • おはようございます。
    プラダ、さすがモードブランドと言う感じの配色ですね。
    AtIiさんがお好きな色ですよね。
    リップも使いやすそうな色。
    完売したのにタイミングよく購入できたのは良かったですね^^
    そして青みのブラッシュ。
    私は似合わない色なので、羨ましいです。

    こちらも過ごしやすい気候となってきました。
    今から気温が高めなので、猛暑にならないといいなと願いつつ・・・
    お身体ご自愛くださいね。

    0/500

    • 更新する

    2024/5/16 08:49

    0/500

    • 返信する

    コメントありがとうございます!
    やはり好きな色合いでしょうか^^
    マットタイプのリップは苦手ですが、粉っぽさは感じられないのでしっかり使っていこうと思っています。
    淡い発色の青味ピンクのブラッシュは手元にないと困る(限定で出ることが多い)のでついつい多めに買ってしまいます。(苦笑)

    今日は最高気温が29度の予想で身体がまだ慣れていないのか暑く感じます。。。
    ついこの間まで肌寒いと思っていたのに季節の変化が早いです(というより気温の上下が激しいんですよね)。
    ranmaruさんもお身体に気をつけてお過ごしくださいね。

    0/500

    • 更新する

    2024/5/18 16:26

リップメイク カテゴリの最新ブログ

リップメイクのブログをもっとみる