manageオフィシャルブロガーのイズミです。
年々厳しくなっているのではと感じる夏の暑さや複雑化するゴミの分別、レジ袋の廃止などを通じて、環境問題を身近に感じるようになりました。
私たちが毎日使うコスメでも環境への取り組みが積極的になっています。
もちろん、manage(マネージ)も環境への配慮を怠っていません。
今回は、そんなmanageのサスティナブル(持続可能)な取り組みにフォーカスします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■人にやさしくは当たり前、地球にやさしくも当たり前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

manageのパッケージにはバイオPETというリサイクル材を採用。
どこにリサイクル材が使われているかは、大きめの字でパッケージに記されています。
「manage 00 ブースタークレンジング」は、チューブ。
「manage 01 ブライトニングトナー」と「manage 03 ミルキーエッセンス」は、キャップとボトル。
近年、新しく作るよりリサイクル材を使うことの方がコストがかかることが知られてきました。
それでもmanageは、地球環境のため、未来のために、エコ素材を使う選択をしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■それって本当に必要?ゴミが減ると地球も私たちもうれしい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

一般的な化粧品の包装材といえば、外箱(化粧箱)。
中に全成分や注意書きが書かれた紙が入っていたり、外箱がシュリンク(透明フィルムで覆うこと)されていたりすることもあります。
でも、包装材って中身を出したら捨てませんか?
manageには、外箱がありません。
ボトルやチューブ本体をそのままシュリンクしています。
ルールである全成分表示などは、本体やシュリンクのフィルムにプリント。
「manage 00 ブースタークレンジング」はチューブ本体、「manage 01 ブライトニング トナー」と「manage 03 ミルキーエッセンス」はシュリンクのフィルムに記してあります。

クレンジング、化粧水、美容乳液の3アイテムから出るゴミは、たったこれだけ。
「ゴミを捨てるのにもお金がかかる」と言われる時代、ゴミが少ないのは地球だけでなく私たちにもうれしいですよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■別に黒い点があってもいいじゃない!廃棄容器を削減
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

manageの容器には、時々容器に小さな黒い点のようなものが見えるかもしれません。
これは、リサイクル材を使っているためです。
化粧品業界では、こういったものを不良品として廃棄することが多いのだそう。
でも、目を凝らさないと判らないような黒い点がボトルにあったとしても、中身や使用には関係ないですよね?
折角製造したのに、機能には問題がないのに、小さな黒い点があるだけで捨てられてしまう…
すごくモッタイナイなと思います。

manageでは、一定の基準以下の黒い点は「容器の個性」として、あえて採用しています。
もちろん、容器自体に不具合はなく、中身にも全く影響はありません。
商品を作る過程での廃棄を減らすことが環境負担を減らすことにつながるのです。
そして、manageでは社会の一員としてSDGsへの取り組みも忘れていません。
・環境対応パッケージに切り替える
・ペーパーレスを目指し、デジタルコミュニケーションを強化
・年齢性別を問わず、全ての人が使いやすい、製品づくりを心がける
・健康に影響がなく、安心して使い続けられる製品を開発する
・計画的に製造し、廃棄ロスを出さない
・きちんと消費者にお使いいただける工夫をする
これからの時代、私たちも折角使うなら社会と環境のことを考えたコスメを選びたいものです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■manageをフォロー■
ブランドトップページにある「フォロー」ボタンからお気に入り登録をすると、
タイムラインフィードにお気に入りブランドの情報が優先的に表示されるようになります。
また、フォロワーの皆さまだけに届くダイレクトメールで、
プレゼント企画やお得なキャンペーン情報などを受け取ることができます。
≫ フォローはこちら
■公式 SNSをフォロー■
Instagram、X(旧:Twitter)でも商品の情報を発信中!
不定期でプレゼントキャンペーンも実施しています。
≫ Instagramのフォローはこちら
≫ X(旧:Twitter)のフォローはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━