54views

蒸気になってきえてくのかな

蒸気になってきえてくのかな

常磐線、一駅が長くてこわい
停まったらどうしようって不安になるわ
急ブレーキふまれたからめちゃこわかった

たどりついたの、こちら






暑い方が盛り上がるよね、熱いライブで楽しかった

でも、アンコ前とかなぜ扉オープンしなかったのかな
空調きかなくなるからかなぁ
空調間にあってなかったし、むしろ風いれたほうがいいのでは?と思った

後ろでもサウナのようだったので、前はカオスだったんだろうなと予測つく
ステージも灼熱だったんだろうね
ミヤくんが「テンション上がっちったじゃねーかよ」とかなり満足気だった
あの人Mでしょ(笑)
スリップノットで前突っ込んで片方無くしたコンバース縦にさけたとか
面白すぎる

スリップノットなんて前方は野獣しかいないだろw外人とか混ざってたらマジ戦場w
蒸気になっていろんなもんが蒸発する、とかも言ってた
今月は個人的にどんどん涙あふれる月間なんです
だからすぐ泣いちゃう

有休消費で日中はいろいろやりながらMUCCの過去譜きいてたら
いろんな別れとか経験したんかなっていう感じのズバンとおされるのがあって、、
あふれることあふれること

まぁ涙も汗も水分だからね


この日はアレン君が優勝

めちゃくちゃよかった

名前叫びたいくらいだった

サウンドチェックの時から
あら?今日なんか違う?って思ってたら
その通りで
何回もきゃぁー
ってなったでも今ツアーでそう思ったのが
この日が初だったので
それはそれで課題のような気はするけどね


いつものPA君(?!)がきたのが直前
それまでのガックシ気分から急浮上
心の中でガッツポーズした

にしても音でかかった

テックの方たちのサウンドチェックも爆音w
そこまであげんくてもって思ったけど、そーゆー指定なんだろうね
ゆけたんのコーラスもよく聴こえたし毎回発見させてくれるので
とても楽しいです

ベースの聴き所もいい感じだった
バランスちょっと変えたのかな

ギターは天井高いからか、すごく音の伸びがよくて
とても気持ちよく弾いておられた気がしました

私のポジションもよかったのかもしれない

ここ、スピーカーでかいもんね
やっぱり生音が好きです
いいですよ


MUCC SETLIST 2024.07.11『MUCC TOUR 2024「Love Together」』MUCC SETLIST 2024.07.11『MUCC TOUR 2024「Love Together」』 ? Playlist ? 17 songs ? 150 likesopen.spotify.com

照明もよかったな
逹瑯のシルエットで魅せるマイムもかっこよかったし
弦隊の機関銃ポージングも堪能した

ボーカルギターの絡みはもうちょいだな
二人の世界にしちゃえばいいのに


ちなみに海外帰りだというジルカ様
恐れていた通りになって残念でした
箱付きかな?PAがほんと下????そ

爆音にすればいいわけじゃない 
下ばっかりあげるし 聞こえねーんだよ

登場であら好みの顔
って思った子がドラムくん細すぎてこれでメタルドラムいけんのか
って思ったらやはりペラペラだった
セットも普通で音圧は同期からくる感じでガッカリ
メタルはツーバスの風圧と超絶ギターでグイグイきてくれるのが好みです
太鼓がつまんない


顔と衣装と楽器は金かかってんなって思った

サイバーなボンテージは流行りなのかな
ギターの子、ギターじゃなくてお尻が話題になってたけど、それでいいの


まぁ目立ったもの勝ちという考え方もあるね

とにかく同期がデカすぎて、ボーカルも言葉聞こえにくいタイプのようだし
弦も下手ではなさそうだけど聞こえない
割とBPM早めの曲でボンボンボン
魅せ方、聞かせ方でエンジニアきちんと入ると海外ウケしそうだなって思った
ちゃんとした音で聴く機会があればまたどこかで、かなぁ
特にダメだったのは「全員手を挙げろ」
私、好きなバンドで言われたことないし
「俺たちの音楽に圧倒されてるかもしんないけど」
ん?暴れてるから音聴いてるわけじゃないかもよ

見る価値ない場合、暴れるしかないなってなるときあるもん
運動しとくか!みたいな

一糸乱れぬ信者がほしいのかな
ビジュアル系ってそういうのが多いんだよね
だから苦手

私はダメだったな
あ、でもフロアのヘドバンすごくて風で涼しくなった笑

ボーカルくんが不思議ちゃん
アメリカ帰りの煽りをってアンコでふられて
「全員でかかってこーい」って違くないか?
いつの時代のアメリカに行ってたの??

逹瑯の横で
「夢烏あったかかった、これからも仲良くしてほしい、つまりライブに来い」
って言い放つって、、
この子、鋼のメンタルすぎる

先輩の目の前で手ついた女に俺のとこ来いって言ったんだよ
ひゃー
フルボッコものでは??若いのか?
バンドマン界隈、なかなか変わった子多そうだし、相手するの大変そうだよね

苦労してんだなって思った



他でもよくああいう全員~系の煽りされるけど嫌い客がどう見ようが勝手じゃん、自由にさせろって思う
音に惚れたらビジュアル関係なく音源買うし、ライブにも行くもの
色々なお客さんいるよ
もう大人だからやんないけど気に入らない時、行動してたこともあった

昔、イベントにいた同期もののビジュアル系かな
せっかくいい楽器持ってるのに弾いてないのいて
あん?って思ったから友達と二人で腕組み凝視で近寄っていったら
後ろむいちゃった

だってさ、抑えるとこ違うんだもん
そこでこの音出ねーだろ、なめてんの
って

暴れる人も観たい人も聴きたい人も好きな気持ちは同じでしょ
フロアでうまくすみわけできるといいなと思う
昔はできてたし、今もできるんじゃないかなぁ
思いやり、大事だよ





ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる