こんにちは!インナーシグナル@cosme担当です。
気温や湿度が上がってくると、毛穴の黒ずみやくすみなど、透明感の大敵となる悩みが
増えてきますね。澄んだ美肌づくりの第一歩は、毎日の正しい洗顔です。
今回は、美肌スペシャリストの雨谷広美さんに、透明感を底上げする洗顔のポイントを聞き
ました!

いつもの洗顔の“泡”をチェック!
洗顔時の“泡”を確認してみましょう。
理想的な濃密泡だと、汚れもすすぎも素早くスッキリ落とすことができます。
×NG 汚れを吸着しない「ぷくぷく泡」

×ポイント:気泡が大きい
毛穴の奥まで泡が届かず、汚れを吸着できません。

×ポイント:泡の量が少ない
泡立てが足りないと、手で肌をこすることになります。
◎OK 澄み肌に洗い上げる「濃密泡」

◎ポイント:キメ細かくなめらか
量がしっかりあってキメ細かい泡は、毛穴の汚れも吸着。

◎ポイント:弾力があり、ツノが立つ
適度な硬さと弾力があると、肌を手でこすることもありません。
濃密泡で洗う、正しい洗い方のポイント
手が肌にふれないように、泡のクッションを使う
ベタつきを落とそうと、手でしっかり洗っていませんか?汚れはこすり落とすのではなく、
泡に吸着させることが大切。肌の上で泡を転がすように、やさしく洗いましょう。

小さならせんを描くように、下から上へ
年齢とともに下向きになる毛穴。とくに頬や小鼻などは下から上に向かって、クルクルと
小さならせんを描くように洗います。

そして、すすぎはぬるま湯でていねいに
熱めのお湯やシャワーですすぐと、乾燥の原因に。32~34℃前後のぬるま湯で、必ず流水ですすぎましょう。すすぐ前に、顔の泡をぬぐっておくと、すすぎが早く完了!
石けんはすっきり、フォームはしっとりした洗い上がり
インナーシグナルの洗顔料には、石けんとフォームがあります。どちらも肌に優しい
アミノ酸系洗浄成分を配合で、うるおいをキープしながら洗い上げます。
弾力のあるもっちりとした泡立ちで、さっぱりと洗い上げます。



ポンプを押すだけで、フレッシュな泡が出るので、忙しい朝に便利です。



*アデノシン一リン酸ニナトリウムOT
いかがでしたか?毎日の洗顔を見直して、澄んだ健やかな美肌を保ちましょう!
=========================
@cosmeでインナーシグナルをフォローしていただくと、製品情報やプレゼントキャンペーンのお知らせをいち早くお届けいたします。ぜひこの機会にフォローしてくださいね♪
>>@cosmeの「インナーシグナル」をフォローする
=========================