【コスメ初心者のためのビューティー事典】
Vol.1:コントゥアって何?小顔見えするメイクの秘密
こんにちは!トゥークールフォースクールの公式ブログへようこそ?
この【コスメ初心者のためのビューティー事典】では、
「名前は聞いたことあるけど、実はよくわからない…」というような
メイク用語やアイテムをやさしく解説していきます♪
記念すべき第1回は、立体メイクに欠かせない「コントゥア」についてご紹介します!
★コントゥアって聞いたことありますか?
「コントゥア(contour)」という言葉、
なんとなく聞いたことはあるけど、どんな役割があるのかよくわからない…という方も多いはず。
実は、顔立ちをスッキリ見せてくれる陰影マジックなんです!
もともとは“彫刻用語”だった!?
“contour”とは元々フランス語で「輪郭」や「アウトライン」を意味する言葉。
彫刻やアートの世界で立体感を表現する技法として使われていました。
この考えがメイクにも応用され、
影をつけて立体的な顔立ちを演出するメイク術として、コントゥアが広まったんです。
-------------------------------------------------------
★ハイライターとの違いは?
【ハイライター】
目的 : 高く見せる
質感・色味 : ツヤ・明るめ
使用位置 : 頬骨上・鼻筋など
【コントゥア】
目的 : へこませる
質感・色味 : マット・暗め
使用位置 : フェイスライン・ノーズシャドウ・エラ etc

コントゥアで引き締め、ハイライターで高低差を出すと、
写真映えも◎なメリハリ小顔が完成します!
-------------------------------------------------------
★どんなタイプの方におすすめ?
- 顔の輪郭をスッキリ見せたい
- 鼻筋を通したい
- 写真で立体感を出したい
- 顔がのっぺりしやすいと感じている
そんな方にはコントゥアメイクがとってもおすすめです!
もちろん、メイク初心者さんにもやさしく使えるアイテムがあれば、失敗知らずです♪
-------------------------------------------------------
★ おすすめのコントゥア商品
韓国で“国民的シェーディング”と呼ばれるほど大人気の
**《アートクラス バイ ロダン シェーディング》**をご紹介します。

- 3色グラデーションで誰でもナチュラル陰影!
- パウダーなのに粉っぽくならず、肌になじみやすい
- 顔型に合わせて自由にブレンド可能
難しそうなコントゥアも、これなら簡単に小顔見えできました!
というお声も多数!!使い方ワンポイントアドバイス
ブラシで3色を軽く混ぜてから使うと◎
エラ、フェイスライン、ノーズラインにサッと乗せるだけで
ナチュラルな影が完成します。
-------------------------------------------------------
★まとめ
- コントゥアはちょっとした影で印象を変える魔法のテクニック。
- アイドルやモデルのような立体フェイスも、あなた次第で叶えられますよ!
次回もコスメ初心者さんに役立つ情報をお届けします!
どうぞお楽しみに~
★公式SNSで新製品情報や、おすすめアイテム、韓国トレンドメイクをチェック★
・X(旧Twitter)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます