9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。
私は先日免許証の更新に行ってきました。地味な自慢ですが、今回もゴールド更新記録積み上げました(*´▽`*)講習が30分だけなのでサックリ終わります。待ち時間のVにデーモン閣下が出演されていました。
唐突ですが、『はてなブログ』はじめました。@コスメでは書ききれない、超インドア趣味な私が炸裂しています。よろしければ下のリンクからおたずね下さい。
下のリンクをポチっとな!冷やかしに来てください。
mad-about-TIREUR&Maprinのブログ
更新日は不定ですが、大体19:00に予約投稿しています。
@コスメで使用済み・アップロード済み・掲載済みの写真や口コミが差し込まれています。mad-about-TIREUR名義の著作権・肖像権は放棄していません。自分でコピペして使いまわししていますが、よそ様のものを丸パクリしたわけではありませんし、逆に他の誰かに写真など使いまわしされているわけではないので、今のところ?はご安心下さい。
アップロード写真には大体mad-about-TIREURかMaprinの文字を入れています。うっかり入れ忘れることも('◇')ゞ
今年からは特にですが、歩いて30分から1時間程度なら車ではなくて、運動を兼ねてウォーキングしています。運動不足解消とダイエット目的です。
今回は徒歩+公共交通利用で、交通費往復500円未満。
グーグルマップで計測すると、片道14km車で25分程度。ガソリン価格高騰しているのでエコです。
さて、お題の『真夏の滝汗メイク&免許証用メイク』
皆さま免許証などの証明写真は『すっぴん派』ですか?『フルメイク派』ですか?
私はメイクが大好きなので『フルメイク派』です。
今日は以下の商品を使って、真夏でも崩れにくく、証明写真用にちょっと強めのメイクに仕上げてみました。
※全てアルファベット(英字)表記のものは、個人輸入した商品です。丸に数字は使った手順<ベースメイク>
①アネッサ パーフェクトUVスキンケアミルクNA SPF50+ PA++++(500円硬貨玉大一枚分使用。滝汗&紫外線弱い肌なので夏場はこれ一択)②MACグロープレイライトフルC3トーンアッププライマー SPF50+PA+++フレッシュピーチ(100円玉硬貨大一枚分使用。滝汗&紫外線弱い肌なので下地もUV強めで汗にも強いカチカチ二層式タイプ)MACの190ブラシ使用。
③Jeffree Star Magic Star Concealer "Lavender"(頬骨の肝斑と口角のクスミ部分), Magic Candy Color Corrector "Candy Youth" (目の下の青黒い弛みクマ部分)
④MAC Studio Fix Every-Wear All-Over Face Pen ”NC12”(私の滝汗にはこれが一番合っていた。英Harrodsから個人輸入。送料高かった。日本発売のNC20やNW20は色が濃すぎ・暗すぎでTゾーンや頬骨周りのコンシーラーとしては色が合わなかった)MACの190ブラシで薄く伸ばす。
⑤MACスタジオフィックスロングウェアクッションファンデーションSPF50/PA+++ N11(④を塗ったTゾーンと頬骨には余り重ねないように、境界線をぼかすように薄く付けました)
⑥ミラノコレクションGRフェースアップパウダー2023ver. 顔面から噴き出す汗が激し過ぎて、顔全面水田状態な鏡面反射するので必需品。一人だけポータブルなスチームサウナ入ってます状態。Tゾーンにしっかり目にパフで押し込んで、余計な粉はカブキブラシでクルクルしながら首筋まで塗ります。これ大好きです。結構使っているはずなのですが、まだ天使のプレスがうっすら残っています。
⑦MACフィックス+ステイオーバー 被膜成分・ポリマー成分配合されたメイクキープミスト。メイクの仕上げに10プッシュ、たっぷり振りかけて自然乾燥。ミストを振りかけた後、ティッシュオフやハンドプレスで馴染ませると、私の場合メイクがよれます。何故~。
<アイメイク、アイブロウ>
①rom&ndハンオールブロウカラ グレイストープ。普段はモダンベージュやムーングレー使用。自眉がくっきりはっきりフサフサ(毛自体は細い)真っ黒なので、少しだけ抜け感を出すためにグレイストープを一度塗り。左眉は前髪がかかるので、ちょっとバラけましたが、色落ちしないので一番お気に入りの眉マスカラ。②OFRA Fixline Eyeliner "Black" ハイライターで有名なOFRAですが、ジェルアイライナーは日本未上陸。英Beauty Bayで個人輸入。一見並行二重、実は多重でまつ毛の根元がめくれ上がって粘膜ラインが目立つので、メイクアップフォーエバー(以降MUFE)のベントブラシ260で、まぶたをめくり上げるようにして、粘膜とまつ毛の根元を埋めました。手持ちのアイライナーで一番発色が濃く、汗と涙目・擦れに強いアイテム。
③MUFEアーティストトゥーゴー 100ワットエバーブラック パレット見たらイカついゴス・パンクになりそうですが、青みと光りを吸収するまぶたなので、普通に柔らか目スモーキーアイ。今回は黒以外全部使っていますが・・・どこに発色しているんだ?右上"Fearless"以外分かりません。"Brave"は下まぶたに使っていますが、寄らないとわかりません。
④NEOGEN Extra Slim Metal Mascara リニューアル前にストック何本も購入したので旧パケです。カールキープ&繊細な束感で汚くにじまないので愛用。ボリュームタイプは汗と湿気で下がりやすいので、ここは敢えての「極細」選択。重いと下がるへなチョコまつ毛。
<ハイライト、シェーディング、チーク>
①wet n wild megaglo hello HALO 303A "Halographic" iHerb購入品。この色はリピートしています。寒色系微粒子シマーがとてもキレイ。ブルー、ピンク、紫のマルチクローム。ハイビームな光り方。面長で目が中央寄り気味なため、鼻根・鼻の頭・目頭に点置き、頬骨部分は黒目の外側に向けて横に広げるようにタップしながら伸ばしています。②Anastasia Beverly Hills Contour Stick " Mink "トープブラウン。 面長なので額と顎は短く見せたい。おでこの生え際、顎を引いてわざと二重あごラインを出してその部分に沿って塗ります。MAC190ブラシで伸ばします。
③フラワーノーズ胡蝶雲肩シェーディングパレット ②の上から薄く重ねます。右端で眉頭部分から少し下に短くノーズシャドウ。ゴルゴライン・法令線の上にマットハイライト使用。
④Wayne Goss The Weightless Veil Blush Palette " Blush Peony " チークとハイライトのデュオ。①部分にハイライトを重ね付け。ハイライトはピンク色の偏光タイプ。チークは「日焼け風」に鼻筋を跨ぐように潰したWの字に薄く乗せます。
このパレットは微妙にDiorのチークデュオのピンクとラベンダーに似ています。
面長なので、メイクは基本横に切るように柔らかめで太めに横方向のベクトルに線を引いて、顔の縦方向の特徴を打ち消しています。
丸顔さんはこの逆パターンで、顔にメイクで縦方向の線を引くようにすると、錯覚効果で横幅が目立ちにくくなります。
<リップメイク>
①MACリップグレイザー ナイトモス 濃い赤紫色に見えますが、見た目よりシアーです。はやり?のリップコンボ使い。輪郭はあえて残す!②MACマキシマルスリークサテン821ピンクペパーミント 明るいダスティラベンダーのはずですが、ちょっとだけ青みのピンク発色。飲食するとあっさり落ちるので、リタッチは必要です。最近のMACリップは乾燥しない!
③MACリップガラスエアー ライトモス ブルーパール入りのダークパープル。秋の限定色なのでどうしても使いたかった。今回のメイク裏テーマは「青みピンク」
<使用したメイクブラシ類>
ちょっとこれは・・・カオスなので説明しきれません。今回のメイクに2/3ほど使っています。アイテムたくさん使っていますが、スキンケア、顔体の日焼け止めに始まり、メイクを仕上げて服を着替えるまで、所要時間1時間未満、慣れです
<持ち歩きポーチの中身>
使ったアイテムの中からミラコレ、リップ系、コーセーの日焼け止めスプレーは写真忘れました。目の下にアイラインが落ちた時用にThe SAEMのコンシーラーを追加。意外と少ない厳選メンバー。以下は閲覧注意?なメイクしてから9時間後、炎天下を4時間ほど汗だくになって歩き回り、噴き出す滝汗をタオルで何度も押さえてファンデーションなどは両頬骨から鼻筋にかけてかなり崩れた夜7時くらいの状態です。
48歳、メイク崩れしたのにリップしか塗り直しなし、フラッシュなし、フィルター無し、編集は枠消しのみのほぼ無加工写真になります。
見たくない人は是非スキップして下さい。
<ドーン!!!>

ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
輸入系ネイル&香水&コスメが大好きです
mad-about-TIREURさん