428views

クリアな視界ってすばらしい!! ~ 眼のおはなし ~

クリアな視界ってすばらしい!! ~ 眼のおはなし ~



強度近視&乱視で、コンタクト歴はもはや30年にもなろうとしています。
しかし残念ながら最近では衰えの兆しまで見え始め、
コンタクトレンズの度数が合いにくくなってきました。

今までは 強度近視&乱視 = ハードレンズ とセオリーどおりでしたが、
「度数がコロコロかわるんなら、使い捨てってどう?」と思い、
このたびソフトレンズに初挑戦いたしました!!

眼科で驚いたのはソフトはハードより汎用度が高いこと!(あたりまえ)
ハードはカーブなどカスタム度が高いので、
合わせるのもなかなかコトでしたのですが、ソフトは簡単!
いままでかたくなにハードを勧めておられた眼科の先生も、
「私もソフト(ディスポ)に変えました。楽ですよ」とのこと。
いやー、そうですか。時代の流れを感じましたよ・・・。

と、まあ前置きが長すぎたのですが、こちらでお伝えしたかったのは、
アイメイクの「タッチアップ」が怖くなくなった!ことなのです。

ハードですとアイメイクに少々加減が必要でした。
タッチアップしていただく際にお願いするのも申し訳なくて、
実はなかなかカウンターに行けなかったのです。
嬉しくって早速うかがい、バッチリ仕上げていただけました♪♪
秋の新色アイシャドー、予約したもんね!

美ブログとしてあるまじきお話ですが、
これでやっとメイクをもっと楽しめる!と思った次第です。

美容面も大事ですが、なによりタイトル通り「クリアな視界は素晴らしい!!」のです。
以前、病気の影響が目におよび、しばらく見え方が不自由だったことがありました。
その時はメイクも何もあったもんじゃありませんでしたし、
なんとか見えるようになってきた時の喜びは何者にも代えがたいものでした。

視力矯正のみならず、メイクやファッションの一部として今やコンタクトは欠かせません。
だからこそ「大事な眼」を守るために眼科の診断はなくてはならないものなのです。
今増えているトラブルの多くは「診断書なし(眼科検診なし)での購入」だそうです。
ネットやディスカウントでお安く・手軽に手に入れられるとは思いますが、
眼科の診断もぜひ受けるようにしましょう!
だってトラブルが発生したら、メイクやおしゃれどころじゃないですしね!

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

余談ですが・・・
ネイルを趣味としておりますので、若干爪の長さがあります。
手入れをしていると指先より出ている爪の部分にも皮膚が伸びてきて、
支えるようになってきます。
だからかえって短くすると指先が痛くなるのです。
眼科の方、「爪を切らないとレンズは渡せません!!」なんて言わないで~!!


※長文失礼しました・・・。









このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • inao様 コメントありがとうございます♪
    お友達の顔、わからないですよね~。私は「見分ける」ことを放棄しています(苦笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/7/31 19:22

    0/500

    • 返信する

  • cocoa330様 コメントありがとうございます♪
    「はめ・はずし」がいままでと勝手が違って少し苦労をしていたのです。
    よい情報をいただきました!
    ありがとうございます!!

    0/500

    • 更新する

    2012/7/31 19:18

    0/500

    • 返信する

  • 私も眼科医に言われ、ソフトの時は怖くて爪が伸ばせず、残念な手元でした。その後ドライアイになり、コンタクトが使用できなくなり、今は運転時だけメガネです(-_-;)…たまに遠くで友人に手を振られ、顔が認識できず怒られますが(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/7/31 18:41

    0/500

    • 返信する

  • 爪を切れないならせめて黒目は傷つかないように上をみて外せば大丈夫ですよー(^^)きちんと定期的に眼科に行っていたら異変があったらすぐ分かりますしね。今後アイメイクの記事楽しみにしてます(^_-)

    0/500

    • 更新する

    2012/7/31 18:21

    0/500

    • 返信する

ダイエット カテゴリの最新ブログ

ダイエットのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる