
安平町にある、鹿公園に行ってきました。
先日は、黄色のひまわりを記事にしましたが、今日は赤いひまわりを見に。
先日の記事 https://beautist.cosme.net/article/272292
中南米原産のチトニアというのが正式名称。メキシコヒマワリと呼ばれています。
表は赤ですが、裏は黄色というめずらしいものです。
(なのに、裏の写真がない 涙)
一本の茎から、何本もの花が咲くのが特徴の花です。
太陽神のシンボル古代アステカ帝国の国花という言い伝えがあります。
花言葉は、果報者。優美。優美な仕草。
見習いたいものです^^
公園には、池がありまして睡蓮のお花が綺麗でした。
キャンプ場も隣接しています。
そして、名前のとおり、エゾ鹿さんがいます。
他にも、鳥が数種類。
こんもりした木々の中の公園で、ほたるやきつね、りすにも遭遇できるとのこと。
鳥の鳴き声と、森林浴ができる綺麗な公園です。(トイレがすごく綺麗に掃除されていました)
暑い日には涼みにいきたい場所です。(今日は、涼しい。。というか、うっすら寒い)
赤いひまわりにちなんで、熱いチゲ鍋がたべたくなりました(笑)
結局、優美とはかけ離れてしまうranmaruです。
画像6の鹿さんは、カメラを向けると、必ず横を向くの。まるで、こっちの顔が写真写りがいいのよ~と、いいたげに。
画像7は、くじゃくです。驚かさないと羽は広げてくれません。
画像最後は、牧草ロールをつんだトラック。牛さんのえさになります。バームクーヘンのようです。









ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
MAEMAE☆さん
如意姫さん
シーザージュニアさん
化粧品販売
inaoさん
rajakatu10さん
冴原みずきさん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん