487views

優美を求めて

優美を求めて



安平町にある、鹿公園に行ってきました。

先日は、黄色のひまわりを記事にしましたが、今日は赤いひまわりを見に。
先日の記事 https://beautist.cosme.net/article/272292

中南米原産のチトニアというのが正式名称。メキシコヒマワリと呼ばれています。
表は赤ですが、裏は黄色というめずらしいものです。
(なのに、裏の写真がない 涙)

一本の茎から、何本もの花が咲くのが特徴の花です。
太陽神のシンボル古代アステカ帝国の国花という言い伝えがあります。

花言葉は、果報者。優美。優美な仕草。

見習いたいものです^^

公園には、池がありまして睡蓮のお花が綺麗でした。
キャンプ場も隣接しています。
そして、名前のとおり、エゾ鹿さんがいます。
他にも、鳥が数種類。

こんもりした木々の中の公園で、ほたるやきつね、りすにも遭遇できるとのこと。
鳥の鳴き声と、森林浴ができる綺麗な公園です。(トイレがすごく綺麗に掃除されていました)

暑い日には涼みにいきたい場所です。(今日は、涼しい。。というか、うっすら寒い)

赤いひまわりにちなんで、熱いチゲ鍋がたべたくなりました(笑)

結局、優美とはかけ離れてしまうranmaruです。

画像6の鹿さんは、カメラを向けると、必ず横を向くの。まるで、こっちの顔が写真写りがいいのよ~と、いいたげに。
画像7は、くじゃくです。驚かさないと羽は広げてくれません。
画像最後は、牧草ロールをつんだトラック。牛さんのえさになります。バームクーヘンのようです。



















このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(16件)

  • MAEMAE☆さんこんばんは。あれは崩すのが大変だと思います。本州の鹿って、小さい?のかな。

    0/500

    • 更新する

    2012/8/6 22:52

    0/500

    • 返信する

  • 如意姫さんこんばんは。ここは、追分メロンといって、メロンの産地でもあります。合併で、安平町になりましたが。いいところですよ。老後の候補に^^

    0/500

    • 更新する

    2012/8/6 22:49

    0/500

    • 返信する

  • シーザージュニアさんこんばんは。鹿は、たいていいますね。野生もいるし^^自然がいっぱいです。牧草ロール。見るとバームクーヘンが食べたくなります。

    0/500

    • 更新する

    2012/8/6 22:45

    0/500

    • 返信する

  • inaoさんこんばんは。案内板がずっとこれでした。可愛いですよね。なごやかに、草を食べていましたよ。オレンジも元気がでますね。

    0/500

    • 更新する

    2012/8/6 22:26

    0/500

    • 返信する

  • rajakatu10さんこんばんは。本当だ~。ありましたね、黄色が。発見、ありがとうございます♪鹿は何度カメラをかまえても、横を向くんですよ。
    自意識過剰の鹿でした^^

    0/500

    • 更新する

    2012/8/6 22:22

    0/500

    • 返信する

  • 冴原みずきさんこんばんは。景色は確かに素敵です♪緑が多いのはなんて癒しになるのでしょうか。キャンプに行きたくなりました。町おこしのように、増やしているようです。

    0/500

    • 更新する

    2012/8/6 22:17

    0/500

    • 返信する

  • 38kさんこんばんは。こちらでは、鹿と車や列車の衝突がよくあります。ここの鹿さんは、柵の中なので、大丈夫でした^^

    0/500

    • 更新する

    2012/8/6 22:13

    0/500

    • 返信する

  • 桃桜子さんこんばんは。蝦夷鹿です。睡蓮、綺麗でしたよ。池には鯉もいて、手を叩くと寄ってきました。

    0/500

    • 更新する

    2012/8/6 22:11

    0/500

    • 返信する

  • ゆりめろん♪さんこんばんは。牧草ロールは、大きいんですよ。今の時期、あちこちに転がっています。

    0/500

    • 更新する

    2012/8/6 22:08

    0/500

    • 返信する

  • 濃いオレンジで綺麗な花ですね!エゾシカ…デカいですよね。きっと本州の鹿見たら「ちっさ!」と思いますよ(笑)牧草ロール、分解して牛さんに与えるの結構力仕事なんですよ!酪農実習の時大変だったなあ。

    0/500

    • 更新する

    2012/8/6 00:43

    0/500

    • 返信する

  • これがひまわり~!はじめて見ました♪のんびりとした時間が過ぎている感じがします。とってもういい所ですね!老後暮らしたい(又これ?)

    0/500

    • 更新する

    2012/8/5 15:08

    0/500

    • 返信する

  • 素敵な公園があるんですね~!エゾ鹿が普通にいるのが凄い!大自然って感じですね~! 牧草ロール見ると北海道だな~って感じしますよ☆北海道に行った時によく見掛けたので♪

    0/500

    • 更新する

    2012/8/5 11:01

    0/500

    • 返信する

  • オレンジがまぶしいくらい鮮やかですね!初めて見ました(^^)後ろの「ここ」という看板がかわいい(笑) 鹿が居るのですね~!しかもエゾ鹿!!角がカットされていなくて、自然を感じます(^^♪ こんなに色々な動植物と出会える公園、素敵です☆

    0/500

    • 更新する

    2012/8/5 07:19

    0/500

    • 返信する

  • アステカ帝国の国花!1枚目の写真・右下のほうに、ポキリと折れた花の黄色い裏側が見えますね^^ ほんとう、色が違っていて面白い!カメラを向けると横を向くエゾシカさん、可愛いなあ♪

    0/500

    • 更新する

    2012/8/5 01:46

    0/500

    • 返信する

  • 先日のひまわりの記事も素敵ですが、こちらも趣が異なっていいですね☆ゆったりした時間を過ごせそうな公園でいいなあ。北海道は食べ物も、風景も、やっぱり素敵。見どころのあるところがたくさんあって、うらやましいです。^^

    0/500

    • 更新する

    2012/8/4 21:04

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる