
こんばんは~♪
昨日から、怒涛のお祭りラッシュに入った静岡県伊東市です(笑)
3日間の内訳は
*8日 ”灯篭流し”・9日 ”太鼓祭”・10日 ”安針祭”
となっておりまして、本日は「太鼓祭り」の日
でも、夜店ばっかり行ってお金を無駄遣いしてしまうので…(笑)
今日は、お祭りを個人的にお休みします。
とゆう事で伊東へ遊びに行ってきましたので、昨日のお祭り報告~☆
昨日のお祭りは「灯篭流し」
基本は、ご先祖様の供養の為に灯篭を流しますが
ここ最近ではお願い事を書いて流す方もいる様で
美しいのはもちろんですが、流れてくる灯篭になんて書いてあるのか
じっくり見てみるのも、また楽しいです♪
そして最初にに書いた通り、もう一つのお祭りの楽しみと言えば「夜店」
毎年、ぼったくられてる感が否めないお店たちですが…(笑)
どうしても買いたくなっちゃうんです(>___<)
これじゃぁ、浴衣を着る気分にはなれないなぁ…。
明日は、一番大きな花火が上がるお祭りです♪
洋服を選ぶのも、もう既に面倒になってきていますが…
少しでも、可愛く見えるように努力したいと思います☆
浴衣デート報告。残念ですが来年になりそうです…

MAEMAE☆さん
如意姫さん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
普通の人。
モリ×2さん
ranmaruさん
化粧品販売
inaoさん
走る事務員さん
jelly1979さん
走る事務員さん
jelly1979さん