
こんにちは♪
「早起きは三文の徳」とありますが
私、今日は結構早起きでしたよ!とゆうか…
携帯のアラームを消し忘れていた為
仕事時間に起きてしまっただけなのですが…(笑)
そんな感じで1日スタート~☆
さて、毎回思わせぶりな「アレ」
今回は、記事タイトルに書いてしまいましたが「浴衣」でした~♪
先日”引越しの際に全ての浴衣を捨ててしまい…”と書きましたが
お祭り当日になって、母が…
「今年は着るの?浴衣~??」
等と言い、持ってまいりました(*^_^*)
さすが母上~!捨てると言ったものをきちんととってありました!!
有難うございます(笑)
浴衣は、全部で7枚。
はるか昔の物から、数年前までのものです。
さすがにピンクはもう着れないなぁ…そして濃いエメラルドグリーンぽいのも
これは親戚の女の子達にあげる事としました☆
今年は皆さんご存じの通り、眼帯おばさんとなっていたので…
購入しようと思っていた浴衣も、泣く泣く諦めていましたが
これだけあっても、新しい浴衣が欲しい…
来年は年相応の素敵な浴衣をゲットしてきたいと思います(*^_^*)
浴衣は見た目、私は自分の好きな柄や色で選ぶことが多いのですが
きちんと合せてみないと、せっかく買っても似合う似合わないが
はっきり出てしまいます…。
好きなものと似合うものは違う。洋服もまたしかりですけど…。
髪の色にも結構左右されるような気が☆
髪が暗いトーンの場合は、浴衣もシックな赤・黒・濃紺・紫が似合うし
髪が明るいトーンの場合は、グリーン・ブルー・ピンク・白等が似合うかな?
全体的な雰囲気を、鏡等で良く確認してから購入することをオススメしますね☆
せっかくのお祭りも、似合わない浴衣で行くのは楽しくないでしょぉ~?
そして浴衣メイク。
浴衣メイクは、若ければナチュラルが一番いいのでしょうが…
私もう、すっぴん風なのはビジュアル的に限界を迎えております(-_-メ)
がんばりたいけど、頑張れない…。
とゆう事で、上手く浴衣と調和をとる為に
浴衣の柄に使われている色を「アイシャドウ」に取り入れる様にしています。
浴衣全体の色に合せてしまうと、どうしてもクドくなりすぎてしまうので
あえて柄の色とゆうところがMyポイント☆
あまりきっちりメイクしすぎても微妙なので、リップは指でのせる程度
間違えると、スナックのコスプレイベントみたいな感じになってしまうので…
ある程度のナチュラル感を忘れずにお願いします(>_<)
こちらは、浴衣を着て出かけるお祭りはもう終了~☆
皆さんの地域はいかがでしょうか?
しまってあった浴衣を出して、今年は浴衣でお祭りなんてゆうのも良いかも?

化粧品販売
inaoさん
シーザージュニアさん
普通の人。
モリ×2さん
ranmaruさん
走る事務員さん
jelly1979さん
プチプラLOVER
サーモンピンクさん
走る事務員さん
jelly1979さん
ナチュさん
走る事務員さん
jelly1979さん
走る事務員さん
jelly1979さん
グレープフルーツvさん
走る事務員さん
jelly1979さん