
先日、市の美術館へ子供と行きました。
主人はあいにく趣味があわず、パスでした。
約2時間近くぐるぐるまわり、1点ずつの説明やコメント読んでたら、いい時間になりました。天才は自由奔放に放浪の旅をして、スケッチせず、脳裏に叩き込み戻ってから創作にとりかかったのですね。それだけでも、すごいなあ・・でも、あんな細かい作業よう頑張ったなあ 小学校時代は言語障害でいじめられて、大変なおもいをしたらしい。
晩年は日本のゴッホと認められて幸せだったのかな~
死後40年経ってようやく正当な評価をうけるかもしれない
私は『ぼけ』油彩
子供は『パリのエッフェル塔』水彩 のポストカード購入
そして、子供の貼り絵教室に参加
一応、大きな子供同伴で、ずうずうしく座りました。
折り紙と糊 なつかしいわ
この集中時間が我ながらすばらしいよー
私の作品はどっちかな***
久しぶりの美術館タイムと子供とのひと時がさわやかな気持ちになりました。







akachantoさん
まちこひめさん
akachantoさん
まちこひめさん
まちこひめさん
まちこひめさん
まちこひめさん
まちこひめさん
如意姫さん
ranmaruさん