2822views

食べるアロマは、ストレスケアに効果あり

食べるアロマは、ストレスケアに効果あり



レスキューレメディ(10mL)

『レスキューレメディ』は不安や緊張、恐怖などのストレスを緩和して
リラックスへと導いてくれる『飲むアロマ』と呼ばれるもので
野の花や草木などの抽出液をベースに作られています

アロマテラピーのようにニオイを楽しむものではなく
心のバランスを取り戻す手助けをしてくれるというものです

気分が落ち込んだり、イライラしたときにスポイト式の容器から
3滴程口の中に落とすと、甘くて美味しくて香りも心地よく
不思議なほど気持ちが落ち着き
ショックなことがあった時に使うと、スーッと穏やかな気持ちになれます

ペットが雷や花火など大きな音に対してパニックを起こしている時
ワンちゃんやネコちゃんの口の中に数滴落としてあげたり
嫌がる子供を歯医者に連れていく時にも使えるから
家庭にひとつあると、イザという時に便利に使えると思う

私は生理前になるとPMSの症状で頭痛などの体調不良になることがあり
そんな時は食事の支度が辛いのですが
『オッ、くるぞ!』っていう時にこれを口の中に落として
しばらくソファに座っていると、『サッ、やるか!』と立ち上がって
キッチンに立てるんですよ

子供が宿題をやりながらイライラしている時に
口の中にいれてあげると、イライラが少し治まってくることも・・・
ストレスケアのためのアイテムで常習化することはありませんから
ストレスの多い社会で上手に使えたらいいと思う

キャンディータイプの『レスキューパステル』はバッグに入れておくと便利
食感はグミっぽく、噛まずに舐めながらゆっくり味わうと
リラックスした気分になってきます
ブラックカラント(カシス)とオレンジの両方を食べましたが
私はオレンジ味の方が好きですね

アロマの癒し効果もそうですが、効果を実感できるか否かは
個人差が大きいので、全ての人にお勧めする訳ではありません
不安やストレスを受けた時、持っているだけでも安心感があるので
お守りとして持っていてもいいと思います

………………………………………………………………………
以前書いたPMSについての記事
https://beautist.cosme.net/article/184727





このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(11件)

  • ◆まちこひめさん◆私の周りをみても、うちの母と同年代の女性は介護問題に直面している方が多いですね。老健に入所している方は、色々な家庭の事情を抱えているのですが、家族のみなさん結構マメにお見舞いにきてくれてます。でも、やっぱり辛い時はあるから、何か心の拠り所になる物があると救われるかも・・・♪

    0/500

    • 更新する

    2012/9/8 00:05

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは たとえPMSでなくても、心のお守りとして是非もっていたいですね。いろいろとこの年齢になると介護とか子供の就職、結婚等積もるんですよ。弱いなあ・・・でも、やらないとね!

    0/500

    • 更新する

    2012/9/1 23:50

    0/500

    • 返信する

  • ◆akachantoさん◆PMSで悩んでいる人、本当に多いですね。私なんか軽い方だなって思います。さっそく注文して使うと聞くと、もしも全然効果がなかったらどうしようと心配になってしまいます。期待させすぎて期待通りの効果がなかったら許してね。どうかPMSが少しでも改善しまうようにと祈っています♪

    0/500

    • 更新する

    2012/8/26 02:57

    0/500

    • 返信する

  • ◆ゆきえりさん◆PMSについては、寝込んでしまう人もいるし、ちょっとだけ憂鬱な気分で生活全般にそれほど支障がない場合など、その症状は人によって様々ですね。私は頭痛とだるさで、何もしたくない~ということもあって、食事の支度さえ嫌なこともありました。そんな時に使ってかなり良かったので今はお守りです♪

    0/500

    • 更新する

    2012/8/26 02:54

    0/500

    • 返信する

  • ◆ワルシャワさん◆以前使っていて効果を実感できなかったんですね。こういうアイテムって個人差が大きいのかもしれません。実はこの記事を書いた後になって、もう一度レスキューレメディを検索してみると使ったけど効果は??だったというクチコミもありますから、期待が大きくて失望される方がいるのかもしれないですね!

    0/500

    • 更新する

    2012/8/26 02:53

    0/500

    • 返信する

  • ◆ナダポソさん◆子育て中には大声をだしてイライラを発散させたい場面がイッパイありますね。我が家では小2の長女と小1の長男の宿題が捗らないので、あと1週間ないと思うと焦っちゃいます。PMSは私もあります。私の場合は頭痛を伴うので時によってロキソニンと使い分けています!

    0/500

    • 更新する

    2012/8/26 02:52

    0/500

    • 返信する

  • ◆冴原みずきさん◆こういうアイテムを真っ向から否定する向きもあるけど、科学技術だけじゃ解明できないことって世の中には沢山あると思う。痛みが笑いで和らぐのはもう一般的に認知されてますしね、持っているだけで心が落ち着くというのもいいもんですよ♪家庭の中に置いておくのはスポイト式、持ち歩くのは飴がいいかも

    0/500

    • 更新する

    2012/8/26 02:52

    0/500

    • 返信する

  • ◆すももあんずさん◆既に使ってたんですね、グミみたいな舐めるタイプはバッグに入れておくのに便利ですよね。子供もこっちが好きなんです。だれでも苦手がありますから、そんな時のオマジナイとしてもいいと思います。トンネルに入って渋滞してしまうと、抜け出るまでが異常に長く感じて私も不安になります!!

    0/500

    • 更新する

    2012/8/26 02:49

    0/500

    • 返信する

  • (o^o^)/ こんにちは♪私はPMSの症状が酷く、近くなると家族に伝え支えてもらっています。なので『レスキューレメディ』がすごく気になり!!昨日さっそくネットにて(携帯用と子供用に)『レスキューパステル』2つと一緒に注文しました♪いつも上質な情報を本当にありがとうございます。m(_"_o)m

    0/500

    • 更新する

    2012/8/25 13:49

    0/500

    • 返信する

  • おはようございます♪こちらの商品、anzu_ameさんのクチコミを拝見して知りました。とても興味を持っています。こういったお助けアイテムっていいですね。探してみようと思います。^^

    0/500

    • 更新する

    2012/8/24 09:31

    0/500

    • 返信する

  • これのクリームと右画像のグミみたいな(?)食感のフードは持ってました!割りと緊張しぃなのでバックの中にあるだけで安心でした!特に渋滞中のトンネル内がすっごく苦手でそんな時は役に立ってましたね~

    0/500

    • 更新する

    2012/8/24 09:17

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

アロマ・リラックス カテゴリの最新ブログ

アロマ・リラックスのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる