
こんばんは☆
今日は子どもたちの大好きな枝豆を使ったおかずを作りました!
この夏、2日に1回は食卓に登場したのではないか?と思うくらいよく食べた枝豆。
それくらい子どもたちに大人気だった枝豆ですが、ここのところあまり食べてくれない・・・。
飽きたのか・・・? ということで、いつもとは違う形で出してみることに。
ひじき煮
おから
炊き込みごはん
チヂミ (一緒に写っているベーコン巻きと麻婆春雨にはお豆は入っておりません)
ひじき、おから、炊き込みごはんは中の具がかぶっていますが、一度にたくさんのおかずが作れて楽チンです(*^^*)
あと、オススメなのが最後の写真のチヂミ。
先日関西ローカルの朝の情報番組で見たのを真似しました!
トミーズ健さんが枝豆の産地、徳島に行き、現地の主婦さんに枝豆を使った料理をごちそうになる というもの。
小麦粉に枝豆と桜えびを入れ、お出汁でとき、塩を少々入れて焼くだけ(^.^)
私はゴマ油で焼いてみました。
小さく焼けば子どもでも食べやすいです。
桜えびがいい香りと味を出してくれているので、たれをつけなくてもおいしく食べられました!
炊き込みごはんも好評でした(*^^*)
いつも分量が適当なので、他のブロガーさんのようにかっこよくレシピをのせることはできませんが・・・(^_^ゞ
また機会があればきちんと計量したいと思いますp(^-^)q



コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます