
天候にも恵まれ函館の人もビックリのまさかの猛暑日。
東京よりも湿気がないので暑いと言っても
カラッとした晴天です。
思う存分、観光する事ができました♪
☆五稜郭タワーに上り全貌を望む事ができます。
奉公所も見学ができ大広間・畳廊下も見る事ができました。
☆波止場の通りはオシャレで海と船
赤レンガ倉庫に囲まれ足元は石畳です。
☆朝市で手ぬぐいを被ったおばあちゃん。 ←こういう姿に弱い。
思わずとうもろこし5本購入しました。
☆朝市のイカ釣りー水と墨が飛んでくるので息子と主人ビビりすぎ。
この後さばいてくれて食べました。
☆恵山ー噴火山だったのでずっ~と硫黄の匂いに包まれながら歩きました。
今日は「ゆで卵が食べたいかも」の気持ちが歩きながらエンドレス。
この日は運良く展望台から雲海が見えました。
☆山川牧場ー牛乳・ソフトクリームがやっぱり!美味しかったぁ。
生後3日の仔牛も見る事ができました。
☆大沼公園ー「千の風になって~」が誕生した場所です。
遊船に乗ったりウォーキングもできて気持良かったぁ。
歩きながらやっぱり「千の風になって~」がエンドレス。
☆教会巡りー礼拝堂に入る事ができ、心が洗われました。
小さい頃、祖父に日曜日の朝になると無理やり教会に連れて行かされた事を思い出し
胸が熱くなる瞬間がありました。
忘れてしまっていたちょっと苦手だった祖父との日々の出来事を
思い出させてくれました。
☆八幡坂ー一直線の坂の下に函館港が広がりキレイな景色です。
☆函館山からの夜景は言葉を失うほど感動しました。
写真だと伝わりずらいのが残念ですが函館に行く機会があったら
必ず見て欲しい景色です。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
3泊4日はあっという間でした。
宿泊先は朝食しかつけなかったので食事はスーパーに行って買い物したり
函館にしかないコンビニ「はせがわ」に行ったり
その帰りは必ず「足湯」に寄り、隣に座ってるおじいちゃんと一緒にのんびり。
完全に地元住民化しておりました (^_-)・・・☆
それが楽しい!! \(^o^)/
街のど真ん中にチンチン電車が走り、むか~しの昭和に
タイムスリップしたような不思議な感覚。
漁港を走ってると昆布・ほっけを干してる家がほとんどで
なつかしい光景が次から次へと目に飛び込んできました。
♪~上野発の夜行列車~♪の☆津軽海峡冬景色☆のイメージで
もっと荒波を想像してましたが割と穏やかな海で優しい感じでした。
初めての北海道旅行でしたが大~好きになりました♪
北海道は広いからもっと!もっと!
他の町へも行ってみたい!
待ってろよ!!
北海道~!!
観光編・食事編・スイ―ツ編と投稿させていただきましたが
画像と文章が順不同で見づらくスミマセン m(__)m












ぱくたまちゃんさん
ジジ黒猫さん
ぱくたまちゃんさん
ぱくたまちゃんさん
ぱくたまちゃんさん
ぱくたまちゃんさん
ぱくたまちゃんさん
MAEMAE☆さん
走る事務員さん
jelly1979さん
シーザージュニアさん
ranmaruさん
ふろれすさん