
もう夏も終わり、朝夕はずいぶん過ごしやすくなってきました。
しかし日中、関西はまだ32、3度…。暑いです。
暑さとクーラーのよる冷えで、お疲れ気味の方も多いのではないでしょうか。
そんな時はカレーです!
カレーは胃腸を元気にするスパイスがたくさん入っています。
具材とスパイスの組み合わせで、体調に合わせたカレーをどうぞ!
1.クーラーによる冷え対策。
唐辛子を多めにきかせた辛口カレーがおすすめ。
辛い物が苦手な場合は、ネギや玉葱など香味野菜を多めにすると体が温まります。
またマッシュルームは体を温めるほか、免疫力を高める効果があるそうです。
2.暑くて汗をたくさんかいた時
汗をかくと体内の水分が消費されて、血液がドロドロになり、血流が悪くなります。
オクラや茄子、ホウレンソウなどがおすすめ。
パセリは血流を良くする効果があるので、みじん切りにしてカレーのご飯に混ぜるといいそうです。
3.夏バテで食欲がない時
どうも胃がもたれる、消化不良気味で食欲がない…という時には、胃腸を元気にする野菜を。
豆類やカリフラワー、ブロッコリーなど。
ご飯は雑穀米に。
夏バテ予防に良いズッキーニや冬瓜もおすすめです。
市販のルーでも美味しいですが、スパイスを少し追加するとさらに美味しさアップ。
使いやすい一本といえば、さまざまなスパイスを組み合わせたガラムマサラ。
主に肉魚料理向けガラムマサラは滋養強壮、野菜用のガラムマサラはストレス発散作用があるスパイスがミックスされているそうです。
またすごくおすすめなのが、「カレーの壺」。
見た目がかなり謎(というか怪しい?)なのですが、味は抜群。
20種類以上のスパイス類を使ったカレー味調味料です。
もちろんこれだけでも辛口のカレーができますが、いつものカレーにプラスするだけで、とっても美味しくなります。
カレーだけでなく、チャーハンや炒め物、タンドリーチキンなど幅広く使えるところもうれしい。ピリッと辛くパンチの効いた味わいです。
一本一本にオリジナルレシピがついていて、参考になります。
一瓶で約18皿分、税込609円です。
画像は辛口のチキン。あと中からのシーフード、甘口のやさいがあります。
売っているところがあまりないのが残念です。
私はいつもケンコーコムで購入しています。
一度お試し下さい~。
ぱおたろうさん
おしゃれ&人生の修行中
KOKO姉さん
ぱおたろうさん
ぱおたろうさん
冴原みずきさん
ぱおたろうさん
ステップライフさん
ぱおたろうさん
きのりん777さん
ぱおたろうさん
いちじく小町さん
ぱおたろうさん
ぱおたろうさん
ぱおたろうさん
ranmaruさん
冴原みずきさん