
先日、三十路に突入いたしました。
いつまでもこどものようなつもりでいても、もういいかげんいい年になったのだなあ、と、妙な気分です。
そんなこんなで週末は、田舎の義母宅にてのんびり過ごしていました。
さて、スペイン旅行記の続きです。
カスティーリャ・イ・レオン州の El burgo de osma エル・ブルゴ・デ・オスマを目指して、ソス・デル・レイ・カトリコを後に。
ソス・デル・レイ・カトリコを出発して1時間半ほど経った頃、コーヒーを飲みたいね、ということになりました。
で、車を停めて地図を眺め回すことしばし・・・夫が見当をつけた小さな村 Covarrubias コヴァルビアス(読みはこれでいいのかな?)を目指すことに。再び車を走らせてみると、地図上ではよくわからなかったのですが、山の高いところにある村でした。思いの外遠かった!
でも、この村が今回、いちばん印象に残っているのです。そして、あまりにも感激していたせいで、写真が1枚もないのです(信じられないでしょう^^;)。
なので、おみやげもの屋さんで買った村の詳細なスケッチ絵はがきを・・・。ほんとうにこういう村なんですよ。ソス・デル・レイ・カトリコより小さな集落でした。
この広場の喫茶店でコーヒー休憩。【画像 2 】
左は村の聖堂、右は村の入り口。【画像 3 】
左はコーヒー休憩をした広場を別のほうから見たところ、右は casa de Dona Sancha とあります(歴史に名を残した女性のおうちだと思いますが、わかりません)。【画像 4 】
かなり山の上にある小さな村なのですが、れっきとした観光地のようで、たくさんの人が歩いていました。
コーヒーを飲んで村を散策した後は車に乗って出発。
Olite オリーテというナヴァラ州の町へ。【画像 1 】
城門に囲まれた町です。地下にはローマ時代の遺跡もあり、早速見学。当時の人の衣服や食べ物が展示してありますが、かなりいい加減な造りでした!
そして、お城の前にお昼ごはん!と、見当をつけていたレストランへ赴くと、「13時からだよ~、1時間後に来てね」と言われたので(この頃はまだまだスペイン時間に馴染んでいなかった^^;)、おなかはぺこぺこだったけれども、お城を見に行きました。【画像 5 】
いくつかの塔と、円錐の屋根が魅力的なお城でした。このお城の一部はパラドールにもなっていたので、宿泊はここでもよかったねえ、と言いつつレストランで昼食後、エル・ブルゴ・デ・オスマへと向かいました。
エル・ブルゴ・デ・オスマでは古い大学(何世紀の大学だったのかなあ)を利用したというスパ付きのホテルに泊まりました。
続く




rajakatu10さん
rajakatu10さん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
ほとんどROM
さた~んさん
rajakatu10さん
のだめ主婦
とだいさん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
なめらかぷりっつさん
なめらかぷりっつさん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
MAEMAE☆さん
シーザージュニアさん
大昔、某メーカーメイクアップアーチスト
日なたで猫さん
冴原みずきさん
ranmaruさん
cocoa330さん
ふろれすさん
美々姫さん
化粧品販売
inaoさん