246views

香りを重ねること

香りを重ねること

初めまして。oiroです。
oiroは、モナ デ オリオさんの香水、oiroからいただきました。

香りを重ねるなんて、邪道だわと思っておりましたが、ここ20年ほどでだいぶ考えが変わりました。最近は重ねることが前提の香りもありますものね。
今まで試してみて、良かった香りの重ねを、記事投稿のテストも兼ねて少しだけご紹介します。

アントニアズ フラワーズ
ロクシタン/オーデキャトルヴォルール(残念なことに廃番になってしまい、手元のストックを使い切ったらおしまい)
この香りは、とても職場でも評判が良かったです。

ゲラン/ランスタン ド ゲラン
ゲラン/ドゥーブル バニーユ
ランスタンマジーという、ランスタンをバニラでアレンジしたものがあるくらいですから、ランスタンとバニラは合います。バニラには、いろいろなテイストがありますので、他ブランドのバニラと合わせてみるのも面白いかも。

ルタンス/サンタル ブラン
ルタンス/サ マジェステラ ローズ
ルタンスのローズは、きりりとしていて、背筋がぴっとのびた感じのする香り。これにサンタル ブランのまったりが加わると、柔らかくなります。

とりあえず、今回は三つだけ。
香りを重ねる、といっても同じ箇所に二種類を吹く、とか、液体同士を混ぜ合わせるとかはいたしません。
どちらかを、脇腹に吹いて、肘の内側(体側というのでしょうか)にもう一つを吹く、といったように、違う場所に付けます。重ねることを前提とした香りであれば、同じ場所に付けても大丈夫かも。
いろいろ試すと、単独では現れてこなかった表情が出て面白いです。
もちろん、単独でしかあり得ない香りもありますが、たまにはこんな楽しみ方も。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

アロマ・リラックス カテゴリの最新ブログ

アロマ・リラックスのブログをもっとみる