1530views

意外!?チークを○○○○○の代わりに!

意外!?チークを○○○○○の代わりに!



前回の記事(https://beautist.cosme.net/article/242394)
から大分間が開いてしまいましたが
シュウのチークの意外な使い方をご紹介致します♪

青みのミルキーピンク好きの私がこのお色をどのように使うか・・・。
イメチェン?デーモン閣下(←古い)ごっこ?
正解は、アイブロウパウダーとして使うのです☆

ふんわり淡い眉にしたくて眉マスカラの豊富なシュウへ。
髪の色(ラベンダーピンクにする事が多いです)に合って、
眉の存在感を薄くしてくれる物が欲しいと希望を伝えたところ、
「眉マスカラは眉の色は薄くしてくれるけれど、
質感的に(私の場合)逆に存在感はアップしてしまうと思います。
それよりもこちらがお勧めです。」
と言って見せて下さったのがこちらのチーク・Mミディアムアンバー761。

チークで眉を!?とびっくりしていると、
「チークはふんわりと発色するので淡く眉を描きたい時には最適なんです。」との事。
試しに片方の眉は眉マスカラ、もう片方はこちらを使って描いて頂いて納得!
明らかにこちらで描いた眉の方がふんわり淡く存在感の薄い眉になってました。

アイブロウパウダーならプチプラでもあるし・・・という考えが頭をよぎったのですが、
淡い部分しか使わなくて勿体無いし、
(それを考えると最後まで&長期間使えるこちらの方がお得かも?)
これほど髪の色に合うお色の物を見つける自信がなかったので、
お勧めされたアイブロウブラシ(6OB)と一緒に購入。
ブラシも描きやすく、お色も希望通りでとても満足しています(*^^*)

現在の御自分の眉の色に不満をお持ちの方、
シュウ(等のアーティスト系ブランド)のカウンターでご相談なさる事をお勧めします♪











このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • mente626さん、コメントありがとうございます♪
    真っ黒ですか・・・。
    太さや量によってはコンシーラーやファンデーション、眉マスカラ等を
    併用した方がいいかもしれませんね。
    上手くいくといいのですが・・・。

    0/500

    • 更新する

    2012/9/15 23:07

    0/500

    • 返信する

  • M brown 73をもってます。私の眉は 真黒 なんですが 眉マスカラで薄くして 使うほうがいいんですかね? うまくいけば うれしいです。早速 試してみます。

    0/500

    • 更新する

    2012/9/15 22:24

    0/500

    • 返信する

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる