
パーソナルカラーの自己判断
2012/9/11 19:00
その程度の素人です。
今回、プロにパーソナルカラー診断をしていただき、秋春という結果になりました。自分では「春と秋が混ざっているのではないか」と思っていました。自己判断、おおむね当たっていました。
自分のパーソナルカラーを考え始めて約1年。その間のことを書こうと思います。
1番初めの自己判断は秋。
青系統が似合わない、色黒、頬の赤みがあまりないetc.が理由。
ネットの診断でそう判断され、納得。
しばらく秋だと思っていました。
しかし、2つ3つ4つとネット診断をしていくと、秋、春、春との結果が。自分は秋なの?春なの?春と秋では似合うトーンがかなり違ってきますよね。
一体どっちなの(`へ´)!!となっていたとき、大手さんのセルフ判断で秋の中でも深く、濃い色が似合うグループに該当してしまいました。まさか?!とは思いつつもいくつかそのグループだと思われる色を試しましたが、どうも色負けする。
変だな~と、今まで着てきた色々なカラーの服を思い出すと、ついつい手の伸びた服、「しっくり」きた服は優しいくすみカラーや明るめのカラー。そこで大体の判断がつきました。イエベで濃すぎる色は駄目。パステルカラーも難しい。残るはイエベの中間色=秋と春が混ざっている(゜▽゜)!!
ここまでたどり着くのに1年かかりました。
自己判断は誤診の可能性が高いです。似合う色を確実に知りたい方はプロに診断してもらうのがいいと思います。
milxはパーソナルカラーは秋春でしたがブルーベースの色も好きなので、うまく取り入れながらメイクや服を楽しめたらいいなーと思ってます。
あっ、思い出した!
診断しましたの記事に書こうと思ったのですが、忘れそうなのでここに。
ターコイズは秋の青。ティファニーブルーはそれに白が混ざった色。春の色なのかな?
美容その他 カテゴリの最新ブログ
【弾力のあるハリコシ髪に】いきいきと輝く美髪になる方法
メデュラ(MEDULLA)のブログメデュラ(MEDULLA)…プロっぽい!?
美容のプロになれたら…なコスメ好き主婦ふゆこ25さん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます