
先日の記事(オールインワンでジェルパック⇒https://beautist.cosme.net/article/306344)にも書きましたが、オイルクレンジングを使って肌がガサガサに荒れました。
夏は湿度が高く、汗もかくので肌が潤ってるものだと勘違いしがち。
でも、本当はエアコンの影響で思いのほか乾燥してるのですね。
暑さのため、スキンケアも簡単に済ませがちになりますし、秋・冬に比べて保湿ケアも手抜きになるので、秋・冬より夏のほうが乾燥してるかもしれません。
私の肌は、皮膚が薄く肌理細やかで水分保持能力が低い乾燥肌です。
BAさんからは「オイルクレンジングは向かないので、クリームかミルクで。」と必ず言われます。
そんなアドバイスを無視して、夏だから乾燥してないし、めんどくさいクリームやミルクでのクレンジングはしたくない。
オイルで簡単に流しちゃえ~!とオイルクレンジングを使い続けたのいけなかった。
アドバイスをちゃんと聞かないばっかりに、ガサガサになりました。
「言うこと聞かないと、そうなるんですよ。」
というBAさんの天からの声が聞こえてきそうです(笑)
これは早々にクレンジングを見直さなければ・・・。
と、DSに駆け込み、とりあえず、クリームクレンジングを購入しました。
私がいちばん信頼をおいているコーセーの雪肌精のクレンジングクリームです。
化粧水は長年のベストセラーですし、その効果も試して実証済。
そんな雪肌精のクレンジングクリームですから、やはり期待を裏切りませんでした。
このクレンジングクリームには、ハトムギ・トウキ・メロスリア・キョウニンなどの和漢植物エキスが配合されています。
ハトムギ・トウキ・メロスリアは保湿効果、キョウニンはエモリエント効果で肌を柔らかく整えてくれます。
クリームは固すぎずやわらか過ぎずで伸びがよく、メイクとのなじみも良く毛穴の汚れも浮かせて落す効果もあり、使いやすいクレンジングクリームでした。
こちらでクレンジングした後は、肌がやわらかくなり、くすみがとれるのか肌色が明るくなりますね。
使い続けたら雪肌精の化粧水同様、白くなりそうな気がします。
ちなみにですが、同ブランドのマッサージクリーム、ハーバルエステも優秀です。
日焼した後に、ターンオーバーが乱れて元に戻りにくかった時にこちらでマッサージをしたら、新陳代謝がよくなって肌色が明るく戻りました。
クレンジングは、指の摩擦が強く伝わりやすくないものがよいということで、適度にメイクの汚れを落してくれて刺激が少ないものがマストとされているようです。
そういう条件を総合すると、やはり、クリームクレンジングがいちばん良いようです。
もちろん、オイルはオイルで良い点がありますので、自分の肌に合っていればオイルでもいいんですけどね。
私のような肌質は、行きつくところはクリーム、もしくはミルククレンジングとなるようです。