
知っているようで知らない UV-A
2012/10/20 00:46
コーセーのHP
1) UV-AとUV-Bの年内変動のグラフ
2) 「年齢を重ねて抵抗力の弱まった肌ほど、UV-Aによる光老化が起こりやすい」
http://www.kose.co.jp/jp/ja/kirei/therapy/step16/
-----------------------------------------------
アネッサのHPを見ていたら、知っているようで知らない事もありました。
「意外と知らない、紫外線のコト」(下方にスクロール)
http://www.shiseido.co.jp/sw/products/SWFG070410.seam?online_shohin_ctlg_kbn=1&shohin_pl_c_cd=066702
UV-Bが正午をピークとするのに対し、UV-Aは、朝から午後遅くまで降り注ぐそうで、朝も午後遅くも油断大敵だそうです。
また、晴天時の紫外線が100としたら、曇りの時は65、雨天では20だそうです。曇りの日の紫外線量、意外と多いですね。日傘は、曇りの日も午後遅くになっても、差した方が良いようです。
UV-Aは、窓ガラスも透過するそうなので、窓際に出る時は、日焼け止めをしておいた方が良いようですね。
コンクリートの反射率は5-6%だそうで、こちらは思っていたよりも少なかったです。
----------------------------
このブログに関連付けられたワード
スキンケア カテゴリの最新ブログ
話題のまつ毛美容液を3週間経過レビュー
美容インフルエンサーYuKaRi♪さん【ピンク特集】夏の蓄積乾燥ダメージケアに!じゅわっとみずみずしい保湿力が魅力のアイテムまとめ♪
【公式】ルルルンのブログルルルン