
今日ご紹介したいのは
ロングウェア アイ ペンシル
開封の儀を前に ワクワク
今回ちょこが使用したのは マホガニー(茶)
基本ブラックを使うちょこにはチョットした冒険です
シャープナーも付いてます
なんか よーっく削れそうだね
先端のアップはこんな感じ
描き味は チョーーーーーーーーーーーーーーー滑らかっ
基本的にアイライナーはリキッド派なんだけど
粘膜やまつ毛の隙間を埋めたい時はペンシルも使用します
こちらは上ラインをロングウェア ジェルアイライナー
下ラインにロングウェア アイ ペンシルで仕上げました
時間が経っても滲んでこないし かなりイイ
ボビイ ブラウンのW使いは最強かもしれません
粘膜に引くときにペンの先端が尖っていておまけに滑らかじゃないって
ほぼ拷問ですよね でもこちらは本当に先端がソフトなので痛くないんです
結構目のキワキワまで引きたいちょこなので
この辺の使用感は大変重要項目
下ラインは涙の影響を直に受けやすいので
夜になったら消えてたって事も多々あるけど(←泣いているワケではない)
こちらを使って目薬をさそうが大アクビをしでかして
ウルウル目になろうがビクともしやしません
簡単で落ちないメイクアップをなかなか見つけられなかったけど
こちらのW使いで解決してしまったような気がします
ちなみにポーチに入れて持ち歩く必要は無いです
だって落ちないんだものっ
ただジェルの方に比べたらクレンジングの際
丁寧に行わないと残ってしまう部分がありました
落ちにくいものは落としにくい 仕方のないことですね
これだけ人気のあるものだから多少色眼鏡で見ていた部分も正直あったんだけど
こんなに良いものだとは知りませんでしたっていうのが本音ですね
食わず嫌いならぬ 使わず嫌いなものが結構あったりするので
今回この機会で出会えて良かったと思います
レビューブログのモニターに参加しています
このブログ内
ウェブ全体
関連記事ボビイ ブラウン ロングウェア アイ ペンシルラブダーリン アイライナー(ブラック)ボビイ ブラウン 2品を初めて試してみました









コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます