
決めては、「遊べる」ところ。
シャドーは、メーカー推奨は2パターン。
しかし、青系・ピンク・茶色など様々な色があるためシャドーのみでも充分遊べます。
さらに、チークもシャドーとして使えるそうなので、こちらの色も合わせるとPOPにも可愛くもクールにもメイクが出来ちゃいます。
ミニサイズだから、遊ぶにはちょうどいい量です。
ライナーは、正直期待していなかった(今までラメライナーっていい思い出が…)んですが、
タッチアップしてみてびっくり。
凄く綺麗です。
ラメがちらちら輝いて雪みたいなイメージ。
2時間後に落とす際は、まだパリカス状態では無かったです。
リップは、見たまま発色するからつけ過ぎ注意だそうです。
唇の濃い私は、真ん中にちょこんと置いたのを伸ばしただけですが、その量でも塗りました感出ました(;^_^A
チークは見た目結構濃い感じですが、混ぜて使うため見た目ほど色はつかないです。
マスカラは、試してないため不明。
AQMWと迷ったんですが、あちらはシャドーに1色苦手色が…(こちらの青系も冒険色ですが…)。
そして、ひとつひとつのアイテムは可愛いのにトータルで見るとエレガントな感じで。
私には、まだ早いかなと。
もし、この2種類で迷われている方は、とりあえずタッチアップ。
それでも決まらない場合は、「遊ぶ」か「かっちり目」どちらがいいかで判断するといいかも。
遊ぶ→リサージ
かっちり→AQMW
AQMWは、現品見てないので画像判断ですが結構キラキラしてそうですね。
実際、きらっきらっなら普段使いしにくいかも…
なんだか、まとまりませんが、とりあえず遊びたい方にはリサージコフレおすすめします。
このブログに関連付けられたワード
コメント(1件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
メイクアップ カテゴリの最新ブログ
【リップオイル10周年】限定キャラクターがチャームに!4人の小さなシスターズ
クラランスのブログクラランス【LOOK3 蜜膜リップ “エブリデイ編”】[ペンシル+リップ+グロス]でつくる3Dリップ!
M・A・CのブログM・A・C
Mihane†さん