
KERASTASEが大好きで、一人暮らしのころは、オレオリラックスシリーズのシャンプー・集中トリートメント・プロテクシオン(洗い流さないトリートメント)を愛用していました(*^-^*)
実家に戻ってからは、家族の使うものを使うようになり、んんんん????
髪の調子が宜しくない??乾燥しやすくなりました。orz
そこで、「ソワン オレオ リラックス」(125mL 2,800円(税込2,940円))だけ使用再開!!
そしてなくなりかけたころ、ゴールド「ユイルスブリム」(125mL 3,500円(税込3,675円)
)を発見!即購入しました♪

するとオレオ リラックスよりもさらに髪の毛がまとまりやすく、潤った印象(○´∀`)そして毛先がサラサラ。この時カラーリングで痛みきっていた私にはオレオ リラックスよりもゴールドの方がピッタリでした。
香りは強い女性を表しているような、でもほのかに香って、周りから何を使っているのか聞かれました♪
それからゴールドをリピートしていたのですが、そんな時に届いた嬉しいお知らせ!!
「ユイルスブリム ティーインペリアル」のプレゼント企画当選!!+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
@cosmeさん本当にありがとうございます。さっそく使用♪

使いだして1週間がたちました。
見た目も大人女子力がUPしそうな綺麗な落ち着いたピンク色。
説明書きを参考にしながら、私の使い方はこちら。
----------------------------------------------------------------------------------------
1.タオルドライの後、2プッシュ分を手に取ります。
2.手のひらで温めるようにしながら、指の間まで伸ばします。
3.髪半分に、中間〜毛先に手ぐしを通すようにとかしつけます。
4.さらに1プッシュ分を手に取り、温めてから、毛先に揉み込みます(毛束は少量ずつ)
5.ドライヤーで髪を乾かします。
6.仕上げに1プッシュ手に取り、毛先に塗布したあと全体にのばします。
----------------------------------------------------------------------------------------
つけるときの香りは少し強めです。
でもリラックス効果のあるベルガモットの香りにとても癒されます。
乾かして寝るころには私の大好きなダマスクローズの香りがほんわか。
翌朝はムスクかな?素敵な香りが風が吹いた時などにほんのり香るんです。
香水の邪魔にならないさりげない香り゜+.(・∀・).+゜
ユイルスブリムの新商品、ローズミレネーム(パープル)、モリンガイモーテル(グリーン)、ティーインペリアル(ピンク)、この3つともトップノート、ミドルノート、ベースノートの香りを、それぞれのイメージに合わせて調合してあるんです。
ティーインペリアルは、
トップノート:ベルガモット、アイリス
ミドルノート:フリージア、ダマスクローズ
ベースノート:ムスク、ホワイトフラワー
彼にもすぐに気付いてもらえ、「前(ゴールド)のもよかったけど、こっちの方が優しい女性らしい感じがする」って言ってもらえましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
さらに、ゴールドとの違いは、何と言っても艶感!
本当に毛先以外は少量で大丈夫です。少量なのに、しっとりまとまり、きれいな艶が!
サラサラというよりは、コックリとしたオイル。それによってこのまとまり感(*´∀`*)
軽い感じを望むときはゴールド。髪の毛を綺麗に見せたい時&デート時はピンクで決定!!
でもピンクの使い心地にはまってしまったので、当分はティーインペリアルばかりかな。
あぁ。。全種類試したい!!と欲が出てしまいました。
ちなみに母は、つけたばかりの香りに最初はなれなかったようですが、
翌朝・・・「香って香って♪良い香り♪♪ツヤッツヤッ+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚」
・・・上機嫌でしたw
私は髪の毛を洗わない日でも1プッシュ分を手に取って、毛先にだけ馴染ませてます。
母も今まで洗髪後しかつけなかったのですが、今では毎日使ってます。
ox_yui_xoさん