

こんにちは。
茶ワンの子犬の頃の写真です。
まだ我が家に来て数カ月ですよぉ~♪
(相変わらず本文と関係はないですけど・・・)
朝晩は涼しいというか・・・寒いというか・・・・
昨日の東京は寒かったぁ~( ((-。-) ))ブルブル...
季節の変わり目です。風邪など引かぬよう、お気をつけくださいませ♪♪
と・・・使ってみた♪シリーズ??(シリーズ化したのか??)
今回はダッチェスマーデンというオーガニックコスメでいいのかな?
そちらの『ピュアローズウォーター』と『AWトリートメントセラム』のスターターキットを
モニプラさんから頂いたので使用してみました。
http://monipla.jp/bl_rd/iid-10296375405029f714dbeb9/m-503ef17b3ffbc/k-1/s-0/
こちらがダッチェスマーデンのHPです。→ http://www.duchessmarden.jp/
ペリカン石鹸というところが代理店となり、2011年10月に日本初上陸だそうです。
ん?ちょうど1周年ですね♪ (*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
ってことで、最近、オーガニックやら、アロマやらに凝ってますが
(JMOがストライクだったからだろうなぁ~(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪)
最近は精油で化粧水も作ってますが、その話は後ほど・・・・
で・・・こちらのメーカー・・・
ロハス発祥のサンフランシスコ生まれだそうです。
ナチュラルエイジングスキンケア。
最近・・・ケミカルだけに頼ってると肌がついていかない気がしてます。
歳を重ねてきて・・・ケミカルを受け入れるだけの力がなくなってきてるのか・・・
なんでかわからないけど、20代、30代の頃のように高機能化粧品にだけ頼ったケアをすると
肌疲れが目に見えてわかります。
かといって・・・オーガニックやピュアものにすべて頼るのか??って思うと・・・不安もあります。
なので・・・私は上手にケミカルとオーガニックを使って、肌に負担をかけないように
思考錯誤しています。なるべく・・・自分の肌力が失われないように、元から元気な肌を
40歳を超えた今!!(遅いのか??)保っていきたいなぁ~。って思ってます。
って・・・私の意気込みより、こちらのナチュラルエイジングスキンケアの話ですね(笑)
スターターキットの2種。
1つは、さっきも書いたけど『ピュアローズウォーター』です。
・ダマスクバラ花水
・ローズ油
・ハニーサックル花エキス
・スイカズラ花エキス
が成分のようです。
ローズって女性にはとっても良いんですよ♪
ちょっと記事を見つけたので載せておきます。
http://www.checkin-travel.se/
ローズの効能を知ると、ちょっと良いかな?って気になるかも!?
私はローズマリーの化粧水を自分で作って、使い始めてるので
ローズの効能を信じて(笑)ケアしてます。
こちらの商品も、ローズの優雅な香りがするので、顏にスプレーしただけで
リラックス&( '∇')ウフフフフな気分になりますよ(笑)
香りだけじゃなく、オーガニック化粧品も浸透力とかはいいです。
これだけだと、私は乾燥肌なので無理ですが、いくつか重ねづけするうちの一つとして
リラックス効果も心に効くので使用しました。
肌トラブルなく、さっぱりと使用できるので、化粧水トップバターとして使用しました。
次は『AWトリートメントセラム』です。美容液ですね。
・ホホバ種子油
・スクワラン
・ルリジサ種子油
・ヘーゼルナッツ種子油
・シア脂
・ヒマワリ種子油
・アマニ油
・カニナバラ種子エキス
・ローズ油
・ローズマリーエキス
成分を見ると、保湿力は完璧!!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
というメンバー(笑)
ローズマリーエキスも入ってますね♪
目元・口元と、乾燥が気になる部位に使用。
これだけの保湿力メンバーですが、べた付きは感じられないです。
しっかりと保湿される浸透オイルなので、使用感は大好きです。
それにスターターキットの容器がプチ過ぎて可愛い♪ ( ̄▽ ̄)
という・・・なかなか、使っていて満足なケアができました。
このセラムは数種のオイルを使ってるので使い勝手はいいかもしれないですね。
今回は満足、満足。( ゚ー゚)( 。_。) ありがとうございました♪♪
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます