
保育園の行事が立て続けで疲れがたまって、お昼寝したくてたまらない今日この頃…☆
今回は餃子の羽根を簡単につくる方法です♪
高夜的・羽根の作り方。
なんのテクも材料も要りません。とっても簡単に羽根が作れちゃいます☆
作り方
1.フライパンを温めて、油を適量入れる
2.油が全体に広がったら、餃子を並べる
3.餃子に少し焦げ目がつくまで待つ
4.容器に残った粉を餃子の周りにかけ、規定量の水を入れ蓋をする
5.プライパンの水分が少なくなるまで待ち、水が減ったら蓋をあける
6.水分が飛ぶのを待っていると、自然と餃子の周りに羽根ができます
7.餃子を裏返して反対側の水分も飛ばす
8.お皿に盛って出来上がり!

ただ、ここで重要なのが必ず粉付の餃子を買うことです!
粉付でないと自分で粉を用意することになります(笑)
ちなみに今回使ったのは↑です。
よく火曜市で売っているメーカーの物で、結構美味しいんです♪
ノーマル、しそ、にんくに、黒豚とありまして、どれも美味しいので
ついつい沢山買ってしまいます…。
羽根を作るのには、よく98~100円で売っているお安い餃子
(細長いケースに入っている餃子・メーカー名忘れました)が一番簡単に作れます。
お役にたつかわかりませんが、簡単なので試してみて下さい♪
気ままな料理人(資格だけ☆)
高夜さん
nm73さん
気ままな料理人(資格だけ☆)
高夜さん
気ままな料理人(資格だけ☆)
高夜さん
気ままな料理人(資格だけ☆)
高夜さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
普通の人。
モリ×2さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん