
マヌカハニー
とってもタイムリーな感じでご縁をいただいてしまいました
こちらは効能や効果からハチミツに比べて格段の差があります
その理由の一つが抗菌有効成分(UMF)です

こちらはマヌカハニーの本場であるニュージーランド
ハニーニュージーランド社の100%天然プレミアムハチミツです

混ざり物の無い収穫量の限られた大変貴重なハチミツ

マヌカの木は年に一度12月前後に白く可憐な花を咲かせます
開花期間4週間というごく短い間に集められた
花蜜を原料に作られるハチミツがマヌカハニーなんです

ハニーニュージーランド社のマヌカハニーには
抗菌有効成分(UMF)の値の様々なマヌカハニーがあります
UMF値が高くなるにつれてお値段も上がってゆくのが判ります
虫歯や歯周病の病原菌をはじめ
ピロリ菌・ブドウ球菌・サルモネラ菌等の細菌に対しての効力を持ち
口内炎などに直接塗ってもその高い抗菌効果が作用します

早速開けてみましょう
封を開けた瞬間甘い香りが鼻をくすぐります
キャラメルやバタースコッチに例えられるほど濃厚

通常のハチミツに比べてかなり粘りがあります

透明感は無く濁っているので まるでピーナッツバターみたい
そのまま舐めてみたけど 一瞬甘いバターのような
そんな風味がしました
喉がイガイガするような甘さではなく
どんどん舐めてしまいたくなる魅惑的かつ危険な甘さですね

まずはゆず生姜茶へ入れて飲んでみます
もともとかなり甘味が抑えられているのでマヌカハニーを加えることで
優しい甘さになるのではと試みました

熱いお湯を注ぐと みるみるマヌカハニーが溶けていきます

甘いものが大好きなちょこにはこの位の甘さが
丁度イイ~ 生姜のピリっとした感じに甘さが更に加わると
格別の美味しさになりました 予感的中

ところでこの湯呑み
息子が陶芸体験で作成したものなんだけど
何故に 魂・・・・・・・・・・・・・・・・

お次はお菓子作りに使ってみましょう
先日のお菓子作りでも未だ消費できずにいるさつまいもを
細かく刻んでマヌカハニーでキャラメリゼして

こんな感じに

何を作るか解りますか

型で解っちゃうね

そう シフォンケーキ
さつまいものシフォンケーキを焼きました

生地に入れる通常のお砂糖を控えてマヌカハニーでキャラメリゼした
さつまいもの甘さを利用したんだけど こちらも大正解
マヌカハニーの品のいい甘さがよく出ていていつもよりも美味しく感じる
日常の食生活にお砂糖と同様に取り入れることで
免疫力を刺激し細菌やウィルスへの抵抗力が上がることで
アレルギーや花粉症 風邪の予防なんかにも一役買ってくれるんです
またお砂糖と比べてカロリーが25%低い上に
甘味が強いのでダイエットに活用できますね
風邪をひいて医者にかかると必ずと言っていい程
処方される抗生剤や市販されている薬とは違って
副作用の心配も一切無いワケです
100%天然の食品で高い効果が得られるのなら
その方がイイに決まってるのは言うまでもありません
美容効果も高く お肌を構成しているコラーゲンやエラスチンの
産生を高めてくれて活性酸素の攻撃を除去
メラニン色素の生成が抑制されることから
シミができにくいお肌になれちゃう
喉が少し痛いなって思ったら
お湯で薄めたマヌカハニーをうがいをする要領で
少しの間喉の奥に留めて(喉の粘膜がお湯に浸かるように)おくと
傷みが早くラクになりますよ
出番が多くて早く無くなっちゃうと思うので
今度は抗菌有効成分(UMF)の低めのものを
常備しておこうかなって思います

ブロコミモニターに参加しています
このブログ内
ウェブ全体
関連記事優もあプラセンタドリンク ぷるもあプラセンタノンカフェインのなたまめ茶飲んでますエクセレントメディカルさんの やっぱり青汁腸まで届く生きてる酵母 スイーツパートナー海洋深層水100%のにがり
主婦コスメジプシー
ゆぅまんさん
主婦コスメジプシー
ゆぅまんさん
大昔、某メーカーメイクアップアーチスト
日なたで猫さん
主婦コスメジプシー
ゆぅまんさん
主婦コスメジプシー
ゆぅまんさん
主婦コスメジプシー
ゆぅまんさん
nm73さん